女子の皆様方、この連休中に「手作りチョコレート」は完成したッスか?
あの~、年に一度の大イベントに水を差すようで申し訳ないッスけど、ず~~~と前からどうも腑に落ちないことがあるんでやんすよ。それは【手作りチョコ】って、買ってきた板チョコを溶かして形を変えただけじゃねぇか!?ってことなんですけどね。
【手作り】って銘をうつなら、カカオ豆を潰すとこから始めなくっちゃイカンのではないッスか!?潰すのが大変なら、せめてカカオマスだのココアバターだのを調合するところからやって、初めて【手作り】って言えるんじゃねぇかと・・・。
まぁ、素人さんにはチョコレートを一から作るなんてぇのは土台無理な話しなんですけどね(笑)
百歩譲って、板チョコを溶かすんじゃなくて、原料チョコレートを使っていろいろと調整して工夫したんなら【手作り】と認めてやろうじゃねぇか(上から目線・キラーン)
まぁ、手作りチョコなんてぇもんには縁のないオヤジのたわ言なんですけどね(ニャハハ)
っていうチョコレートの話とはまったくかんけいなく、歩いている鳥を二枚。
(「デデーポッポ」のキジバト)