アウェーでのAURAは、これまた格別でござる(ガッハッハ)
それも久しぶりでござりましたからね~(ニャハハ)
序盤はちょっと、大宮リズムで後手後手に回っている感がありましたが、そこはそれ我がベガルタでありますから、いつもはじめだけ元気が良い大宮の様子をじっくり観察して、あとはチョチョイのチョイってやつであります(笑)
特にチョチョイのチョイを地で行ったのが「松下」でありまして、出てきたと思ったらあっという間にゴール(笑) 時給に換算したら相当高いっすよ(笑)
ウィルソンはホントに上手いし凄い!観るたびにそう思いますね~。
絶対に、あっちの赤いチームとか、あちゃらの青いチームとか、金にまかせて強奪しようと狙ってますよ、ね。
今のうちから、「ウィルソン引き止め基金」でも作って積立しておかないと、危ないような気がするのでござる。
まぁそれにしても、NACK5のゴール裏。1階部分の手すりの付いたスタンドの、1段にお客を2列に入れようとする大宮フロントは何を考えているんですか?
段差がない所に2列にお客を入れたら、2列目の人は見えませんよ。「前のお客さんの隙間から見えますから・・・・。」な~んて言いながら、上の指示通りに、汗をかきながら2列にお客を入れようと一生懸命に誘導する係員が、かえってかわいそうでなりませんでした。儲けも大事だけど・・・、どうなの?そういう考え方でチケット売っちゃっていいの? 良いスタジアムなのに・・・、ねぇ。