まずは、広島サンフレッチェ 10年ぶりの首位 おめでとう!!(って、一応言っておきます。2週間だけ首位の座を預けておきますよ。ニヤリ) 

まぁ、我がチームとの差は、ちょこっとですから・・・、ね。どっちも首位みたいなもんですよ(往生際が悪い・笑)



昨日は、予定通りしっかり守って得点チャンスをうかがうってぇ闘いでしたね。

名古屋がボールを持っている時間は長かったッスけど、きわどいチャンスは我がチームの方が多かったように思います。まっ、世間一般でいうところの「ボールを持たせていた」っていうやつですかね(本当かよ!笑)


まぁ、なんですね。昨日の闘いぶりなんかをみても、怪我人が多くてスクランブル体制であったにもかかわらず、タレント揃いの名古屋をガッチリ阻止していたし、高さ封じもバッチリだったし、我がベガルタはホントに強くなったなぁ~と、感慨ひとしおですです。

それに、暑さ対策のゲーム運びってのも見られたかな~な~んて、勝手に思ってます。がむしゃらにボールを追いかけたり、シャカリキにゴールを奪おうとしたりしないで、ここぞっていうところで縦パスを入れたり、余力を残して余裕のヨッチャンでゲームを進めていたように思います。

エッ?相変わらずの根拠なしの理屈ですって?はい、そのとおり。サッカーの見方は、人それぞれですから・・・ね(笑)


  思いたったら・・・
※肖像権のナンチャラがありますんで、顔の一部にモザイクをかけてます。写真は、前回対戦時のものです。


角田は大丈夫ですかね~。肘が反対方向に曲がってましたもんね。心配だなぁ。