ガッハッハッハ!

勝ちました!完封で。ACL決勝トーナメントに進んだビッグクラブ名古屋に。


しかもですよ、この間のACLでは、今日の仙台戦に備えて主力を外し、準備万端で臨んだはずの名古屋にですよ(^ε^)クスッ


今日も勝って首位キープ。Jリーグ山の大将でござる!!キラキラ


今日のゲームを見ても、つくづくサッカーっちゅうもんはチームプレイなのだと感じますねぇ。いくら個の力が上回っていても、ゲームに勝てるとは限らないのでありますねぇ。

あぁぁ、幸せな週末でござるのぉ・・・(笑)

  思いたったら・・・


※肖像権のナンチャラがありますんで、顔の一部にモザイクをかけてます


スカパー解説の野々○氏は、どうも・・・。何を言おうが構わないけど、ワッチ的には、あんたの解説はいらんわ。

ベガルタの選手が名古屋を怖がっているだとか、ゲームを止めるのがうまいだとか・・・。同じことを言うなら、もうちょっと仙台をリスペクトした言い方ができんもんかいな。挙句の果てに、名古屋はまだ本調子じゃないんじゃないかなぁ・・・だってさ。

すみませんねぇ、調子が出ない名古屋だったから勝たせていただきましたよ、我がチームは。


ベガルタの選手達は、一流選手の名前にビビるようなヤツは一人もいませんって。もしも名古屋に対して言うとしたら、ゲームを止めるのがうまいじゃなくて、ゲームコントロールがうまいって言うんでしょ、あんたは。


仙台や地方のクラブが嫌いなら、解説は断ってくだせぇよ。なにも、こんな田舎まで新幹線に乗って来なくたっていいじゃない。

ブランド志向の強い方は、どうぞ、大都市圏のクラブや、ビッグネームが揃ったクラブだけ解説してくだせぇ。


タイトルを取らねばならぬ!!無冠だから馬鹿にされるのだ!っと感じた解説でありましたヽ(`Д´)ノ