「仙台さん、私を置いて行っちゃうのね・・・」
「俺には行かなくっちゃならねぇところがあるのさ。また仙台で会えるじゃないか。それまでの辛抱さ。」
な~んて言ったかどうかはわかりませんが、まぁ、なんだ、今回は柏に咲いていた散りかけの桜を、冷たい雨と一緒に、菅井、関口、赤嶺の3ゴールで、完全に散らして帰ってきたってぇところっすかね~(笑)
しかし、今日はこんなに晴天なのに、何ゆえ土曜日ごとに雨が降るのか?
柏の日立台には初めて行きましたが、ピッチが近くてプレーを間近で観られてド迫力を感じられる最高のスタジアムでした。
でも、昨日はピッチに水が浮いて途中でボールが止まるは、選手は転ぶはで最悪でした。状態が良かったらもっとスピーディーな良いゲームが観られたと思いますから、昨日の雨は残念でした。
ゴール裏の柏サポは、雨のせいか何なのか、思ったよりは人数が少なかったですが、迫力ある応援を展開して、ビシビシこっちにも迫ってきました。また行きたいスタジアムのひとつですね。
天気が良かったらもっと最高だったのに、カメラが雨に濡れるのを気にしながらですからねぇ・・・。カッパも邪魔だし、そういう点では屋根付きのユアスタがいかに恵まれているか、アウェーに行くと改めて思いますね。
柏と対戦するときは、いつも拮抗したゲームになりますね。今回も3-2という盛り上がるには最高のスコアー展開になって面白かった~。
スイッチが入った時の柏の攻撃陣は、やっぱり迫力があって怖かったし、酒井の高速クロスも恐ろしかったッスね~。
(開始早々の1点目、菅井のヘッド炸裂!)
まぁ、昨日のゲームの隠れMVPは、上本大海ッスよ。
ドミンゲスをピッタリマークして自由にさせず、ファールを誘ってイライラさせ、ドミンゲスは我を忘れて最後は退場ッスからね~。あいつ結構役者ッス(笑)
まぁ、昨日の主審のジャッジも、???がいっぱいだったし、すぐに笛吹くし、なんだかなぁ・・・でしたが、ドミンゲス退場興行の主演は上本、助演は扇●ってぇところだったっすかね~。
次はFC東京じゃ!次も勝つぞ!!
(田んぼサッカー)
※肖像権のナンチャラがありますんで、顔の一部にモザイクをかけてます

