こんにちは😉


昨日は旦那さんに子ども達をお願いして、食育教室を開催してきました✨


募集定員、満員御礼で開催でした😊



皆さん、お子さんの食事事情で悩んでおられました。。

お子さんの体の事を考えると心配でいっぱいだと思います😔


毎日食べられるものでやりくりしながら、ご飯作りをするのも大変ですよね…


食べてくれないと頑張ったのに…と残念な気持ちでいっぱいになってしまうと思います😢



食べてくれないものを食べてもらうためには、すごく労力が必要だし心が折れてしまう😔

でも栄養面で心配…


そんなわけで、私が栄養士・食育アドバイザーとしてお伝えしたのは…



では…何を食べられますか?



食べられるものでも組み合わせ方、同じように、栄養が摂れるものありますよ🎵


もちろん食べてくれるようになったらうれしい✨安心もする✨




でも食事は楽しい時間であってほしい😊




その想いで色々お伝えしました💖


お子さんと一緒に食卓を囲めるのはほんの少し…だから、お子さんも、お母さんも幸せな思い出いっぱいの時間にしてほしいです✨



少し肩の力が抜けてくださっていれば大成功です😊

大丈夫ですよ😉



ある一日の食べたものを書き出していただいたのですが…どの方のメニューも、お子さんのことを想う気持ちがたくさんこもっていました✨

もう、それだけでもママに頑張ってるねとハグしたい気持ちになりました😊


今食べられるもので栄養面でできること

お子さん達と会っているからこそ、その様子からみてアプローチできそうなこと

そんなことを踏まえてお話させていただきました✨


食べられないことに目を向けて克服❗も、もちろん大事ですが、食べられるものを最大限活かすのもこれまた大事😊

皆さんのこれからが楽しみです😍






栄養たっぷりの、罪悪感少なめおやつのおすそ分けをおみやに😉

産直大豆のドライパックとデカフェティーパック💓

ママにも幸せほっこり時間ができますように……



こんなことで悩んでいるんだけど…のような日常に寄り添った食育をこれからも伝えていきたいです✨

ぜひご相談くださいね🎵