今回ご紹介するのは「カシムラ KD-199」です。

今までは、見ると言ったらテレビかDVDでしたが

今の時代はなんと車でyoutubeが見れます。

 

 

 

 

しかもこの製品はたったの5000円前後で買えます。

 

今までも同じようなことができなくはなかったのですが

製品自体の価格が高くて1~2万円くらいしていたり

通信コストの面で敷居が高かったのですが

時代の変化とともにハードルが一気に下がりましたので

私も導入してしまいました。

 

2種類の接続方法に対応していますので

RCA又はHDMIのいずれかの外部入力端子を持つカーナビなど

があれば使えます。

 

RCAもOKのため

RCA接続の後部座席用のモニターを追加しているお車などで

後部モニターにもyoutubeを映すことができます。

 

うちにはまだ小さい子供がいるので

DVDに飽きていた時などに大変重宝しています。

 

携帯の通信料に関しては

私はマイネオの3ギガの1600円のプランに切り替えまして

プラス350円のパケット放題(通信速度は500k)を追加することで

1ヵ月約2000円ほどでyoutube見放題状態を楽しんでおります。

 

マイネオ以外でもパケット放題のプランはありますので

あなたも上手く切り替えてyoutube見放題環境を構築してみては

いかがでしょうか?