本命商品の成約率80%超え&売上3倍アップを叶えるカウンセラー、コーチ、セラピスト専門の売れるYouTube集客:猪狩祐希です。


●動画初心者のカウンセラー、コーチ、セラピストでもできる!YouTube活用法



見込み客の心理を理解して、発信しよう。

本命商品の成約率を上げる発信は、見込み客に…


これ私のことやん(*'ω'*)!


と感じさせる発信になっています。


見込み客が興味があるのは…


・自分に関係する内容か?
・自分の悩みが解決できるか?
・しかも、できるだけ楽して、できるだけ早く解決できるか?
・解決することで理想や望みに叶えられるか?


です。


当然ですが、自分に関係しない内容にも、解決できない商品、理想や望みを叶えられない商品に興味は持ちません。


僕ら多くの人間は、【自分】にしか興味がありません。


どこかの国で起きている悲しい戦争よりも、正月太りした自分の三段腹の方が気になるものです(*'ω'*)笑


それくらい【自分のことばかり考えている】のが、僕ら人間ってもんです(*'ω'*)笑


自分の悩み、困りごとに関連する内容か?


自分の悩みが困りごとを解決した実績や、自分と同じような人が解決した様子はあるか?


この人は信頼できるか?安心できるか?怖くないか?変な人じゃないか?


自分の悩みや困りごとを、自力で頑張るよりも楽に、早く、的確に解決できそうか?



見込み客って、あなたの発信内容のこういった部分を見ています。


そして、これらが満たされていくと、見込み客はこんな感じの心理になります。


「この人のサポート、気になるな…(*'ω'*)」


「受けてみようかな…、あ、とりあえずメニューを確認してみよ(*'ω'*)」


「へ~、他にも自分と同じような人がこんな風になってるんだ~(*'ω'*)!」


「どの内容を見ても、自分のことをそのまま言われているようで、刺さるわぁ…(*'ω'*)」


「なんか雰囲気も怖くなさそうだし、安心して受けられそうだな(*'ω'*)」


「この人のサポート、受けたい(*'ω'*)!」


「おっ?個別相談とかやっているんだ。話聞いてみよ~(*'ω'*)!」


少なくとも、僕の本命商品を受ける人の9割は、こんな感じです(*'ω'*)笑


つまり、個別相談とかフロントのカウンセリングなどを受ける時点で、【受ける気持ちが高まっている状態】なんですよね。


見込み客がこういった状態になると、売り込みも説得も不要です。


個別相談の時には、『そんなことまで知っているんすか(*'ω'*)!』ってくらい、メニュー内容も料金も理解した状態になってますので(*'ω'*)笑


要は、【ファン化】なんですよ。


プロとして、そして人としての信頼感&安心感が見込み客の心に満たされると、あなたのファンになる。


YouTubeは、ファンを育てるのに最も適しているメディアです。


インスタやTiktokのように、流し見をする人は少なく、興味を持ってしっかりじっくり観てくれます。


気になった動画を繰り返してみ観る人も、たくさんいます。


そうやって何度もあなたの声や、あなたの言葉で発信を聞いた見込み客の頭の中は、あなたでいっぱいになっていく。


「この人、すごくいいな!」と思うようになる。


いわゆる、ザイアンスの法則効果ですね(*'ω'*)


自分で解決できていない悩み事を発信しているあなたの情報に、何度も触れることで、自然と安心感と信頼感を蓄積していく。


あなたも経験があると思いますが、好きなYouTube動画って何度も見たことありませんか?


そして、何度も見るうちに、どんどんその人が身近な存在に感じていきませんか?


そして、「この人に会ってみたなぁ~」と感じたりしませんか?


それと同じです(*'ω'*)


あなたの見込み客が、あなたの動画を何度も何度も見ることで、あなたへの安心感と信頼感を感じていきます。


プロとしてのあなた、人としてのあなたに対して。


そういった感情を満たしながら、あなたの商品が「自力でやるよりも早く、的確に解決できそう!」「理想を叶えられそう!」と思えるのなら。


そりゃ、受けるっしょ(*'ω'*)


っていうくらい、シンプルな話です(*'ω'*)笑


YouTubeをただ何も意識せずにやっていても、集客率や成約率はさほど変わりませんが。


プロとして&人としての信頼感や安心感を満たす発信や、見込み客の心を動かす発信がをしていくと、自然とファンが増えていきます。


そして、ファンが「受けたいです!」とあなたのサポートを熱望してきます。


あとは、お客様に喜んでもらえるように、一生懸命やるだけですよ(*'ω'*)


ぜひ、しっかりと【安心感と信頼感】を与える発信を心がけてくださいね(*'ω'*)


ではでは(*'ω'*)シ


●動画初心者のカウンセラー、コーチ、セラピストでもできる!YouTube活用法