※始めに必ずお読みください

 

 こちらのコーナーでは、これまで観た映画やドラマで特に記憶に残ったシーンをピックアップしています

 劇中のあるシーンやラストシーンなどなんでもあり

 したがって、物語の重要なポイント(いわゆるネタバレ)に触れることがありますので、未鑑賞作品の場合、ご注意願います

 

 

 

 

 

刑事コロンボ「祝砲の挽歌」

 

 

 

  陸軍幼年学校校長のラムフォード大佐は、赤字のため男女共学の大学に建て替えようとする理事のヘインズを殺害する。大砲に仕掛けをし、開校記念日にヘインズが放つよう誘導し爆死させた。コロンボは現場から事故ではないと確信し、大佐を追い詰める。宿舎に泊まり込み、生徒たちとふれ合うコロンボ。そこで逮捕の手掛かりを見つける。生徒を味方につけ逮捕に至ったコロンボの前に、校長のプライドが残った

 

 

 

 「刑事コロンボ」は私の大好きな作品

 一番の見どころはやっぱりラスト。どんな手を使ってコロンボは犯人を落とすのか?毎回観るのが楽しみでした

 そんなシリーズも、記憶に残るシーンはラストだけではないのです。今回採りあげたのは、第28話「祝砲の挽歌」のとあるシーン。地上波で何度も放映されましたね

 真犯人のラムフォード大佐は陸軍幼年学校の校長という地位。大砲の爆発は生徒の過失ということにしようとします。コロンボは宿舎に泊まり込み生徒たちと交流しながら手掛かりを探します

 早朝、ラッパの音で起こされたコロンボが洗面所で生徒と話すこのシーン

 

 

 履き替えの靴下がないか尋ねるコロンボ「臭いんでねー」(笑)。生徒は「ない」と答えます。生徒の胸のペンダントが恋人の誓いだとわかったコロンボは、自分の高校時代の思い出話をします。生徒は思い立ったように「靴下はなんとかします」といってその場を立ち去ります

 この何気ないやりとりが凄く良いのですよね。生徒たちの協力を得て逮捕したコロンボ。生徒たちの心を掴んだコロンボの勝ちなのです

 

 

 

 

刑事コロンボ傑作選 逆転の構図/祝砲の挽歌 [Blu-ray]

 

刑事コロンボ傑作選(逆転の構図/祝砲の挽歌) [DVD]

 

刑事コロンボ コンプリート ブルーレイBOX [Blu-ra

 

刑事コロンボ傑作選 逆転の構図/祝砲の挽歌【Blu-ray】 [ ピーター・フォーク ]