サスペリア2

 

1975年:イタリア

原題:Profondo Rosso、英題:Deep Red

 

 

 

 

 

 

 

主なキャスト

 

マーカス・デリー(マーク)・・・デヴィッド・ヘミングス

ヘルガ・ウルマン・・・マーシャ・メリル

ジャンナ・ブレッチィ・・・ダリア・ニコロディ

カルロ・・・ガブリエレ・ラヴィア

カルロの母(マーサ)・・・クララ・カラマイ

ジョルダーニ教授・・・グラウコ・マウリ

アマンダ・リジェッティ・・・ジュリアーナ・カランドラ

オルガ・・・ニコエッタ・エルミ

 

 

 

 

 

 

 

簡単なあらすじ

 

 超能力を持つとされるヘルガの公演中、彼女は会場内に殺気を感じる。その夜、子供の歌が聞こえてくる中、無残にも惨殺された

 

 屋外で殺人現場を目撃したマーカス・デリー(マーク)は友人カルロと別れた後、現場内に飛び込むも犯人の姿はなかった

 

 現場で違和感を感じたマークは新聞記者ジャンナと犯人を追う。再度、現場に訪れたマークはそこで違和感の正体を知ったのであった

 

 

 

 

 

 

 

レビュー

 

 

 私のブログではネタバレをしていませんので・・

 

 ホラー映画が苦手な方には、もちろんお薦めしません。だって、結構グロいのですから・・何とか観れる方は、ギリギリ観れるでしょう。ホラー大好きな方には超お薦めです。この映画を観ずにホラー映画を語れない!そんな、超傑作ホラーが「サスペリア2」

 

 「サスペリア1977年」より前の製作なのにPART2とされた本作品。最大の見どころは、視覚トリックでしょう。ある秘密が隠されています。その秘密、分かりました??

 

 ホラーなのにミステリーな要素もあるのです。ストーリーは犯人捜し的な展開。ラストの真犯人に「あっ!と驚く」というよりかは、その視覚トリックに気づいた瞬間「完敗」

 

 

 

 尾外でビルの窓を見た瞬間、殺人現場を見たマーク。急いでその現場へ駆けつけます。壁に掛かる絵画を見ながら倒れているヘルガの元へ

 

 その後、マークは違和感を感じるんですけど、それがそんな深い意味があったのだなんて、その時は誰も思わなかったでしょう。私もね

 

 ホラーファンでは語り草ですよね。もし、まだ観たことない方がいらっしゃれば、是非、ご覧ください。べた褒めです。最高です。以前、VHSに録画していたテープを友人に貸しましたが返ってきません

 

 

 

 監督はダリオ・アルジェント。パートナーのダリア・ニコロディがジャンナ役ですよ

 

 音楽はゴブリン。いい音楽を創りますよね。「サスペリア」や「フェノミナ」の音楽もゴブリン。最高!今回はその3作品の音楽(お借りしたもの)でお別れです