霊幻道士
1985年:香港
製作:サモ・ハン・キンポー
主な出演者
道士カオ/ガウ(チェン道士)・・・ラム・チェイン
サンコー/セン(チュウサム)・・・チン・シュウホウ
モンチョイ/モン・・・リッキー・ホイ
ティンティン/ティン・・・ムーン・リー
ウェイ・・・ビリー・ラウ
ヨッ(シャンシー)・・・ポーリン・ウォン
ヤン・・・ウォン・ハー
先代キョンシー・・・ユン・ワー
道長・・・アンソニー・チェン
簡単なあらすじ
大富豪ヤンから父親の墓の改装を頼まれた道士カオ(吹替え版ではチェン道士)。墓を掘り起こしてみたが遺体は腐敗してなかった
火葬を薦める道士だったが、ヤンの反対により遺体を引き取ることに。その後、その遺体がキョンシー化し、大騒ぎに
レビュー
サモ・ハン・キンポーといえば香港の大スター。俳優・監督・脚本等と大活躍ですね。ジャッキー・チェンとの共演作品もあり、あの体格でアクションもこなします
そのキンポー氏が製作した当作品「霊幻道士」。キョンシーブームの火付けとなった貴重な作品でしょう
製作は1985年。当時は劃期的でした。キョンシーとはいわゆるゾンビのこと。アメリカ映画のゾンビと動きが遅いのは一緒ですけど、ポーズが独特ですね。両手両腕を前に伸ばして跳びはねる、みたいな
子供心に恐いながらもユーモラスな内容に、夢中になって観ました。「霊幻道士」はシリーズ化され、全部で14作品?になるんでしょうか?その記念すべき第1作目が本作
死んだ人間が蘇り生きている人間を襲うという、ある意味怖い話ですけど、コミカルにユーモラスな内容
墓を掘り出すところから奇妙。道士の弟子たちが間抜けで遺体を蘇らせ大騒動。女幽霊も現れ、恋をしたりして・・。ホラーアクションなのでアクションシーンも多々。キョンシーブームの火付けといわれるくらいなので、面白いこと間違いなし
その後「幽幻道士(キョンシーズ)」という作品も生まれ、シリーズ化しました。そう、あのテンテンですよ
日本では。こちらの方が大ヒットだったらしいですね。「幽幻道士(キョンシーズ)」は台湾産なんですね。今さらジロー
さて、話は女優に変えましょう
「霊幻道士」でヤンの娘役だったのがムーン・リー。タイプは人それぞれですが私のタイプなんですよ。顔を見ただけで胸が騒ぎ出します
出演時は20歳くらいでしょうか、現在58歳なんですね。アクション女優として大活躍!アクションシーンは凄いっすよ。西城秀樹さんとの共演映画「天使行動」観ましたか?
さて、そのムーン・リーの映画出演シーン(静止画ですが)を「霊元道士」と「その他」に分けてアップします。美しいムーン・リーを十分にご覧下さい
「霊幻道士」出演
「その他」出演