フェノミナ~Phenomena~

1985年:イタリア

 

 

 

 

 

 

主な出演者

 

ジェニファー・コルビノ・・・ジェニファー・コネリー

ジョン・マクレガー・・・ドナルド・プレザンス

フラウ・ブルックナー・・・ダリア・ニコロディ

校長・・・ダリラ・ディ・ラザーロ

ソフィ・・・フェデリカ・マストロヤンニ

インガ・・・タンガ

 

 

 

 

 

簡単なあらすじ

 

 

 スイスチューリッヒ郊外で若い少女ばかりが惨殺される事件が連続していた

 

 寄宿制女子学校に転校したジェニファーは夢遊病で徘徊中、昆虫学者マクレガー教授とチンパンジーインガに出会った

 

 ジェニファーは昆虫と交信できる不思議な能力を持った少女であった

 

 その後、寮で相部屋のソフィが惨殺され、教授までも。真犯人に追い詰められたジェニファーを救ったのは??

 

        

 

 

 

 

 

レビュー

 

 

 監督はダリオ・アルジェント。音楽にはゴブリン。この強力コンビにわくわくしてきますね

 あのサスペリアスーパーコンビですよ。はっきりいってサスペリア、サスペリア2には及びませんが、フェノミナなかなかの良作です

 

 まずは出演者に注目。美女揃いなんです。主演のジェニファー・コネリーはもちろんのこと、女学校の校長、惨殺されたソフィ、映画冒頭で惨殺された少女もね

 眼鏡をかけていた時はわからなかったんですけど、ブルックナー役のダリア・ニコロディも。監督のパートナーのあの方、サスペリア2に出演したあの方ですよ

 忘れちゃいけないのが、刑事コロンボ別れのワインのドナルド・プレザンス。教授役で惨殺されちゃいますけど

 

 物語は、バスに乗り損ねた少女が惨殺されるショッキング映像で始まります。そして女学校に転校してきたジェニファー。とりまく校長や生徒たち。あら、サスペリアと同じ展開?

 

 途中、昆虫たちが登場。ジェニファーが昆虫たちと交信できることに、何の意味があるのかな?と思うんですよ

 

 ショッキング映像も時々あります。サスペリア、サスペリア2のあのシーンと同じような・・結構グロイです

 

 音楽もサスペリア、サスペリア2ほど恐さを覚えませんが、耳に残りますね。ロック調の音楽はちょっと冷めちゃいますが

 

 13日の金曜日、クライモリ、悪魔のいけにえ、エクソシスト、バスケットケース等々、有名なホラー映画を一気に観たような感覚にもなります

 

 そしてラストシーン。すべてはそのためだったのか・・・ちょっとした伏線もありますよね。見逃しがちですけど

 

 

 

 

 さて、お借りした動画ですが、主題歌と予告編をどうぞ