こんにちは、みっちゃんです


日曜日は大日如来さまの梵字講座

胎蔵大日如来さまの日でした。


金剛界と胎蔵界

これで両曼荼羅の大日如来さまの梵字習えて

るんるん🎵なみっちゃんです。


https://discoverjapan-web.com/article/31151

こちらのサイトがわかりやすく説明してある〜

私のブログを見に来られる方は皆様詳しい方ばかりですが、私はまだまだ勉強不足なもので色々サイト見てお勉強中です。


何か間違った事書いてても、ゆるい目👀で見てやって下さい🙏


しかし曼荼羅、奥が深いです…



さて、私も大好き大日如来さまですが

梵字講座に来られる皆さんホントに大日如来さまがお好きなようで、この日の梵字講座は満席🈵


そしてこの日も和やかに時間が進む


色々お菓子ありがとうございます〜💓



りんママさんからいただいちゃった💓

裏はスマホの画面も拭ける可愛い古墳出土品モチーフ

ありがとうございます〜デレデレ


今回は少し早めに時間終わらせて用事を済ませるためにお教室を出るつもりでした。

が、思いのほか大日如来さまを書き出すと体が軽くなって素敵な大日如来さまが早く仕上がりました。

(要は練習嫌いなんちゃう?疑惑🫢もありますが)



それにしてもセンセのハンコは素晴らしいし

りんママさんが、押しやすい可愛いスタンプを持ってきてくれてそれがまたいい色でした。


服と作品のハンコの色はよくリンクしている事が多くて、

だいたいみんなそんな感じになったりしますねー

                                         虚無センセ語る指差し


そして今回作品を手で挟んでみて

あまり何も感じず…

すーん

おっかしいなー

めっちゃ書いてて体軽かったのに

大日如来さまと繋がってないのかなぁ?


虚無センセに作品見てもらうと

そんな事ないと思いますよ〜?


席について

今一度、手に挟んで

大日如来さまのご真言を唱えてみると

「あったかいんだから〜🎵」な温もりを感じました


大日如来さま、ありがとうございます😊




あーこれで金剛寺のご開帳でも大日如来さまのお顔をちゃんと見れます😸😸😸


いやもう、金剛寺さんの大日如来さまはホントに素敵なのです。

https://amanosan-kongoji.jp/about/cultural-assets/


今回は歓心寺さんの如意輪観音さまとセットで

お友達とお参り予定です😁


それにしても

ご神仏をお参りして泣きたくなる事はまるでない

家族には涙腺はカットされてるとまで言われている

わたくしですが、、、


ご神仏のお参りは大好き。

いつか号泣することはあるのかな…