Atelier Douceurs (アトリエドゥスール)の青山由美です。
今日は、教室名の
Atelier Douceurs【アトリエ・ドゥスール】
について改めて、
書いてみたいと思います。
ドゥスール douceurs
はフランス語で下のような
意味を持つ言葉です。
❶ 甘さ;((複数))甘い菓子.
❷ 心地よさ,甘美さ;穏やかさ,
緩やかさ;優しさ,柔らかさ,手触りのよさ.
❸ 喜び;楽しさ.
Atelier Douceurs
アトリエ・ドゥスール
と屋号(教室名)を付けたのは
教室を始めて間もないころなので、
10年以上前です。
来てくれた生徒様に、心地よい空間で、
甘いお菓子を作り、穏やかな気持ちで
寛いでもらいたい・・・
という想いで付けました。
Douceursが読めない!
って言われたり、
教室名は読めないと意味がない・・・
と言われたりしたこともあります。
変えたほうがいいのかな。
と思った時もありますが、
どうしても変える気持ちになれず、
やっぱりこの言葉が好き!
他の名前は思いつかない!
と使い続けて今に至ります。
ここ2年程、
以前のように対面レッスンができず、
心地よい空間で、
寛いてもらいたい。
という部分が叶わないでいます。
ですが、オンラインレッスンになり、
自宅でお菓子を作り、
ご家族と焼きたてのお菓子を
食べ、くつろぎの時間を
過ごすことができます。
そして、4年前に
フランス菓子レッスンから
植物性スイーツのレッスンに
移行したことにより、
植物性スイーツは
フランス菓子より作るのが
簡単=やさしい
体にも負担がかかりにくく、
体にやさしい
洗い物も楽チンで
洗剤も使わずに汚れも落ち、
地球にもやさしい
たくさんのやさしいがあります。
改めて、
Douceurs=やさしい
がたくさん詰まった
教室になっていました。
これからも
みなさんにたくさんのやさしいを
届けれらるような教室になっていきたい。
そう感じたました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
植物性スイーツは美味しくない!
美味しく作れない!
そんな悩みを解消しましょう♪
\今なら2大プレゼントが受け取れます。/
❶冷めても固くならない
パンケーキ&マフィンレシピ
❷5DAYS解説レッスン
アトリエ・ドゥスール公式LINEから
受け取れます。
お茶会、レッスン情報をいち早くお届けします!!
《1月開講〉
*植物性製菓理論が学べるレッスン
*圧倒的に美味しい植物性スイーツ
グループレッスンは満席🈵となりました。
マンツーマンレッスンのみ募集中です。
ご興味ある方は
引き続き体験レッスンも開催しております。
Facebookアカウントをお持ちの方なら
どなたでも参加できます!
気になるな・・・と感じたら
ぜひご参加くださいね。
↓↓
神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)