おはようございます!
今の50代は美しい!
50代の心と体を美しくするスイーツレッスン
 
植物性スイーツ
ヘルシー×美味しい×カワイイ
ヘルシーフレンチスイーツ専門お菓子教室主宰
 

Atelier Douceurs (アトリエドゥスール)の青山由美です。

 

 

 

10月体験レッスン募集中です!

 

image
ご興味おありの方は

まずは体験レッスンを

ご受講くださいね。

 

10月メニュー

卵乳製品白砂糖&グルテンフリーの

「コーヒー&バナナマフィン」

 


お問い合わせ・体験レッスンのご案内
↓↓↓

 

 

 

 

 

昨日は、お豆腐クリームを使った

タルトのレッスンがありました。

 

 


お豆腐クリームに必要な材料。

 

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

 

意外かもしれませんが、

必ず入れる材料です。

 

 

もちろん他にも、

 

甘み、酸味などの材料も必要です。

 

 

 

生クリームにはいれませんが、



お豆腐クリームには

絶対に欠かせない材料なのです。

 

 

 

何のために入れるのか?

 

 

 

 

それは、

 

クリームの甘みを

引き立てるためです。

 

 

 

今日のレッスンの生徒様

 

お豆腐のガナッシュクリームを作りました。

 

 

お塩を入れる前と後の違いに

驚かれていました。

 

甘みが引き立ち、きゅっとしまったお味

になります。

 

お豆腐クリームのおいしさがアップしますよ。

 

 

 

それから、もう一つ役割があります。

 

 

 

 

 お豆腐の風味を消す為!

 


もちろんそれだけで

完全に消えるわけではありませんが、

入れるのと入れないのとでは

まったく変わります。

 

 

ほんの0.5gにも満たない量のお塩が

大きな役割を果たしてくれます。

 

 

なんとなく入れている微量の材料ですが、

入れ忘れると大きな違いになります。

 

 

しっかり忘れずにいれてくださいねウインク

 

 

 

 

 

レッスンにご興味ある方は

まずは体験レッスンをご受講くださいね。

 

 

 

まだ10月はお席に余裕がありますので、

どうぞ!

 

下矢印下矢印

 

 

冷めても、
冷蔵庫に入れても、
固くならないマフィン!

 

と好評の米粉のマフィンの秘密が知れる

体験レッスンですドキドキ

 

 

コースメニューを試食できる

体験レッスン開催中です!

 

 

10月の日程でご案内しております。

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

ベリーとバナナの米粉マフィンレシピ

無料プレゼント中です!!

こちらのLINE公式アカウント

から受け取ってくくださいね!

 

 

下矢印下矢印

 

友だち追加

お茶会、レッスン情報をいち早くお届けします!!

今なら、LINE公式アカウントご登録で




オンラインサロン(Facebook)

 

 

 

お問い合わせ、ご相談はコチラ

 

 
【通いやすい地域】
 日本全国!!【オンラインレッスンです】
*東急田園都市線沿線
東京都・世田谷区(二子玉川、用賀、桜新町…)

 

神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)

 

*横浜線沿線

東京都・町田市(町田)

神奈川県  (十日市場、中山、鴨居)