ヘルシー×美味しい×カワイイ
ヘルシーフレンチスイーツ専門お菓子教室
Atelier Douceurs (アトリエドゥスール)の青山由美です。
知っていますか?
お米のアレルギー!
赤ちゃんの離乳食で最初に口にするものが
お米で作るおかゆなのに、
お米でアレルギーって![]()
でも、あるんですよ。
みなさんが好きなお米はどんなタイプでしょうか?
やっぱりもちもちっとしたお米?
人気ですよね!
もち米のように粘りが強く、
冷めてもふっくらとした食感が
自慢です!!
とかね。
よく見ますね。
でも、
このもちもちというのが
実は体にはハードなことなんです。
昔の日本人は
ササニシキに代表されるような
さっぱりとしたお米を食べてきました。
もち米のようなお米は
ハレの日の特別な時に食べるもの。
ですが最近はもち米に近いお米が
主流になって、それを食べることで
米アレルギーを発症している方もいるそうです。
米アレルギーのタイプにもよりますが、
特定のでんぷん質がアレルゲンと
なっている場合は、
日本古来から食べられてきた
ササニシキ系の品種が
アレルギーを起こしにくいことが
分かっています。
このように
お米がアレルゲンになることもあるわけで、
小麦粉を使っていない、
植物性スイーツだから体に優しいとは
一概に言えないのですね。
何が自分に合うのか合わないのかを知り、
そのうえで材料を選び、作る。
これができるように
皆様にお伝えしていきたいなと
思っています。
まだ9月はお席に余裕がありますので、
ご興味ある方はどうぞ!
![]()
![]()
と好評の米粉のマフィンの秘密が知れる
体験レッスンです
コースメニューを試食できる
体験レッスン開催中です!
9月の日程でご案内しております。
ベリーとバナナの米粉マフィンレシピ
無料プレゼント中です!!
こちらのLINE公式アカウント
から受け取ってくくださいね!
![]()
![]()
お茶会、レッスン情報をいち早くお届けします!!
今なら、LINE公式アカウントご登録で
オンラインサロン(Facebook)
神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)





