こんにちは!
 
今の50代は美しい!
50代の心と体を美しくするスイーツレッスン
 
 
植物性スイーツの

ヘルシー × 美味しい × カワイイ

ヘルシーフレンチスイーツ専門お菓子教室

Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。

 

 


 

9月スタートオンラインレッスン

残席1名となりました!

 

絶賛募集中です!

 

【日程】全6回 
第1金曜日 14時~16時半 残席1名
9/3、10/1、11/5、12/3、

1/7、2/4

 

第3土曜日 14時~16時半 満席
9/18、10/16、11/13※、12/18、

1/15、2/19

(※11月のみ第2週目)
 

となります。
ご興味おありの方はお問い合わせください。

 

image

 

 

体験レッスンも受付中です。

8月は満席になりましたので、

9月の日程でご案内しております。



お問い合わせ・体験レッスンのご案内
↓↓↓

 

 

 



植物性スイーツを作る時に必要な水分として、

一番手に入りやすく、使いやすい物として、

 

 

豆乳

 

 

があります。

 

豆乳といっても、

最近は特にいろいろな種類がありますね。

 

 

 



紅茶、バナナなどの風味の違いは

置いておいて…




お菓子作りに使う場合は

気をつけなくてはいけない点があります。





 

 

 

大豆固形分

 

 

 です。



 

 

パッケージの裏をみてくださいね。

ここです。

    下矢印下矢印

 


 

 

 

このパーセント、1%〜2%

かなり濃度が変わります。

 

 

量が多く入るレシピであれば、

固形分も多くなるので、

 

 

実質の水分量もだいぶ変わります。

 

 

 

一番使いやすい大豆固形分は

 

 

私のレシピの場合は

 

 

9~10%

 

 

をお勧めしています。

 


それより濃い濃度の物を使う場合は、

レシピより水分量を多くするといいですね。

 

 


この12%以上というと、

かなり濃厚です。



この濃厚な豆乳は

あるものを作る場合にオススメです。



またそれを作る時にご紹介しますね!



 最近では、


植物性のミルクの種類も

増えてきました。



豆乳しかなかったのですが、


アーモンドミルク

オーツミルク(オーツ麦のミルク)


もスーパーで売られるようになりましたね。


これらを豆乳の代わりに使うのも

オススメですウインク




豆乳が苦手な方にも

いいと思います。



是非お試しくださいね。

 

 




今なら体験レッスン+お茶会が

同時にできる体験会をしております。

 

 

 

冷蔵庫に入れても

固くならない!

 

 

って好評の米粉のマフィン

レッスンですドキドキ

 

 

コースメニューを試食できる

体験レッスン開催中です!

 

8月は満席になりました。

9月の日程でご案内しております。

 

 

 

image

 

 

ベリーとバナナの米粉マフィンレシピ

無料プレゼント中です!!

こちらのLINE公式アカウント

から受け取ってくくださいね!

 

 

下矢印 下矢印

 

友だち追加

お茶会、レッスン情報をいち早くお届けします!!

今なら、LINE公式アカウントご登録で




オンラインサロン(Facebook)

 

 

 

お問い合わせ、ご相談はコチラ

 

 
【通いやすい地域】
 日本全国!!【オンラインレッスンです】
*東急田園都市線沿線
東京都・世田谷区(二子玉川、用賀、桜新町…)

 

神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)

 

*横浜線沿線

東京都・町田市(町田)

神奈川県  (十日市場、中山、鴨居)