ヘルシー × 美味しい × カワイイ
ヘルシーフレンチスイーツ専門お菓子教室
Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。
先日LINE公式アカウントから募集を開始した
お茶会&体験レッスンですが、
8月は満席になりました。
9月の日程でご案内
しております。
詳細は上のリンクからご覧くださいね
さて、今日のお話しは
糖質オフと植物性スイーツのいいとこどりした夢のようなスイーツはできるのか?
結論から言いますと
糖質オフ×植物性スイーツは
出来ます!!
私の作っている植物性スイーツは
フランス菓子の動物性食材の部分を
植物性材料に置き換えたスイーツです。
はっきりいいまして、
糖質は低くはありません!
かといって、美味しさを甘さだけに
頼っているわけではありませんよ。
粉の材料が米粉(時々小麦粉)、
その他雑穀の粉などを
使うので、この部分でやっぱり
糖質が高くなっています。
植物性スイーツで、糖質が低い粉を
使ってもいいのですが、
はっきりいって、美味しくないんです~
すみません
そこへいくと糖質オフのお菓子は、
糖質の部分を低く抑えたお菓子です。
なので、卵も生クリームもバターなども
使って作られます。
私の想像ですが、
糖質オフの粉類を使っても、
卵やバターの風味で
美味しさを保ってくれて、
低糖質甘味料で感じる甘みも
満足できるお菓子なのでは?
と思います。
こう考えていくと、
植物性スイーツで低糖質スイーツを作ると
何もかもそぎ落とした
出し殻のようなお菓子に
なっちゃうんじゃないか?
って思ってたわけです。
でも、いいところを合わせたら
それはそれは素晴らしいお菓子になるだろうな
とは思っていました。
でもそれを作ってしまった方がいるんです。
アトリエ・ドゥスールの
生徒さんです!!
長くなってしまいそうなので、
その夢のようなお菓子を作った
生徒さんを明日またご紹介いたしますね!
コースメニューを試食できる
体験レッスン開催中です!
ベリーとバナナの米粉マフィンレシピ
無料プレゼント中です!!
こちらのLINE公式アカウント
から受け取ってくくださいね!
お茶会、レッスン情報をいち早くお届けします!!
今なら、LINE公式アカウントご登録で
オンラインサロン(Facebook)
神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)