ヘルシー × 美味しい × カワイイ
フレンチスイーツ専門お菓子教室
Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。
連日タルトの写真が続いていますが
今日はオンラインレッスン最終回の
レッスンがありました。
オンラインレッスンを始めて、お2人目です。
まずは11月終わりに最終レッスンされた
生徒様のタルトです。
タルトのレッスンは2回ありますが、
最終タルトは生地も変え、
メインレッスンはお豆腐のクリーム
お豆腐クリームは2種類の中から
お好きな方を選んでいただきます。
こちらの生徒様はお豆腐クリームのプレーン。
もうお1人の方は、お豆腐クリームガナッシュ
どちらもとっても美味しそう。
絞りもきれいです。
お豆腐クリームの特長は![]()
気温に左右されず、生クリームのように
ダレないのです。
そして、絞りがとってもきれいにできます。
生クリームだと、気温に左右されますし、
絞りもタイミングやクリームの
固さによっては
ぼそぼそになったり、ダレたり、
とても難しいです。
そんなことがまったくないので、
とっても優秀です。
それより、お味の方が美味しいの![]()
って声が聞こえてきますが![]()
とっても美味しいですよ。
ただお豆腐を柔らかくして、
絞っただけではありませんから、
美味しくするポイントをレッスンしています。
今日の生徒様は、今までに
何度か作られたそうですが、
思ったような美味しいクリームには
ならなかったそうです。
レッスン受けられて、
ポイントしっかり押さえてとても美味しい、
そして美しいタルトを作られました。
「お豆腐クリーム、美味しくて
そのままもぐもぐと食べちゃいました![]()
そのままでもムースみたいで美味しくて![]()
お昼のデザートにも持っていきます
」
と嬉しいお言葉![]()
「お豆腐の使い方がガラッとかわりました。
子供たちが大のお気に入りで、
豆腐ガナッシュクリームを作って!
とせがまれて毎日作っています。」
という生徒様もいらっしゃいます![]()
こんな見た目もお豆腐を使っているとは
思えない、デコレーションもできますよ![]()
ご病気の為に、
乳製品を食べることができない、
お子様のお誕生日ケーキを
作らせていただきました。
「クリームを食べることを
あきらめていたけれど、
本当に言われても分からないほどの
チョコレートクリームで、
感激しました
」
と嬉しいお言葉をいただきました。
その言葉をいただいて、
私も本当にこのクリームを作ってよかった!
植物性スイーツを作っていてよかった!
と思った瞬間でした。
植物性スイーツを食べたことがない方への
お勧めがこちらのお茶会です。
12月は締め切らせていただきましたが、
1月の日程は後日お知らせいたします。
![]()
今年最後のオンラインお茶会![]()

【日時】
12月15日(火)10:30~11:30 満席
12月15日(火)15:00~16:00 満席
*体を温め免疫アップする
植物性材料ミニセミナー付
【参加費】
(一般料金)
¥5,500(お菓子代、送料、税込)
(メールレッスン読者料金)
¥3,300(お菓子代、送料、税込)
お茶会参加料金がお得になる
メールレッスンご登録はこちらです。
コチラをクリック!
![]()
メールレッスンとは?
ヘルシースイーツ=美味しくなくて見た目も地味。そんなネガティブイメージをお持ちの方
手作りスイーツでお子様自慢のママに変身したい方
クリスマススイーツをお子様と作りたい方
家族の健康を考えた食生活を送りたい方
太りにくいスイーツが食べたい方
お菓子作りが初心者の方(ヘルシースイーツはフランス菓子よりずっと簡単!)
白砂糖の中毒性を断ちたい方
にピッタリな内容をお届けしています。
オンラインお茶会のお申込みはコチラ
↓↓↓
お申込みフォーム
こちらのお茶会はZOOMというアプリを
使用して開催しております。
初めての方は詳しくご説明いたしますので、
ご安心ください。
そのお茶会をお友達のながのゆうほさんが
YouTubeで体験してくれています!
私がオンラインレッスンをしている
模様も見れますので、
こちらもぜひご覧くださいね!
↓↓↓
画像をクリック!!
神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)




