おはようございます。
 
今の50代は美しい!
50代の心と体を美しくするスイーツレッスン
 

ヘルシー × 美味しい × カワイイ

フレンチスイーツ専門お菓子教室

Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。

 

 

植物性スイーツを作ったことありますか?


美味しいスイーツ作れましたか?
正直言って、本当に美味しいと思ったこと
ないんじゃないでしょうか?
 




そこまで思っていないとしても、


もう少し美味しくできないかな~?

 

 

 

 


って思っていませんか?

 

 
 

 

美味しい植物性スイーツを作る
ポイントを今日はお教えしますね。


1.プロのレシピを選ぶ!

2.レシピと同じ材料を使う!!

 

3.アレンジしない!!!

 

 

 

どうでしょう?

 

 

 

当たり前!!

 

 

 

って思う事ばかりですよね。

 

 

 

でも、意外とこれが
守られていないことが多いです。

 

 

 

1つずつ説明しますね。

 

 

 

1.プロのレシピを選ぶ

 

これ、まずは基本です。

 

 

 

 

 

もちろん美味しいレシピを
某〇ッ〇〇ッ〇でも
公開している方もいますよ。

 


でも、慣れていない方には
どれが美味しくできるレシピかなんて
わかりません。

 

 

 

初めてや慣れていない方は
しっかりその道のプロのレシピで
作ることが成功の第一歩です。

 

 

 

 

 


2.レシピと同じ材料を使う!!

はいはい!
これもちゃんと守ってます!!
って思いますよね。

 

 

 

でも、例えば米粉。

 

米粉はメーカーによって
性質も様々です。


米粉くらいは大丈夫でしょ、
って思いますが、
味はまあまあだけど、
食感がイマイチ!

と思われるのなら、
米粉のせいかもしれませんよ。


米粉の性質が違うと、
吸水性も大きく違うので
場合によってはべっとり、もっちり・・・


残念ですよね。

 

 

 

植物性スイーツ、グルテンフリースイーツの
レシピ本には、最初の方に材料についても
説明あるものが多いです。


同じ米粉をお使いください、
なんて書いてあった場合は、
まずは守って作り始めてくださいね。



そんな失敗がないように、
アトリエ・ドゥスールのオンラインレッスンでは、
生徒さんには材料をお送りしています。

 

 

まずは、正解をしっかり知ってもらいたいから。

そこからスタートです!!

 

 

3.アレンジしない!!!

アレンジしたくなるのも分かります。
これが家にあるから・・・とかね。

 

 

でも、まず1回目はアレンジしないで
作ってみてください!!


なぜなら、レシピを作った先生が
本に載せているほどのレシピです。
絶対に自信作!!


いきなりアレンジして、失敗する方多いです。

2の同じ材料で作るっていうのと近いですね。
まずは、レシピと同じ材料、作り方で作ってみる。

そこがスタートです!!
基本を知ってください!

 


アレンジはその次です!!!


アトリエ・ドゥスールのレッスンは
しっかり基本を学んでいただき、
その上でのアレンジの方法をレッスンしています。

方法を知れば、アレンジも怖くありません!!

あてずっぽうはダメですよ。

 

 

 

下記のお茶会は締切ました。

1月の日程は後日お知らせいたします。

    下矢印

 

コーヒー今年最後のオンラインお茶会ショートケーキ
 

【日時】

12月15日(火)10:30~11:30 満席

12月15日(火)15:00~16:00 満席
    
*体を温め免疫アップする
植物性材料ミニセミナー付 

【参加費】

(一般料金)

¥5,500(お菓子代、送料、税込)


(メールレッスン読者料金)

¥3,300(お菓子代、送料、税込)


 


お茶会参加料金がお得になる
メールレッスンご登録はこちらです。


コチラをクリック!

下矢印



右差しメールレッスンとは?

 

ヘルシースイーツ=美味しくなくて見た目も地味。そんなネガティブイメージをお持ちの方
手作りスイーツでお子様自慢のママに変身したい方

クリスマススイーツをお子様と作りたい方
家族の健康を考えた食生活を送りたい方
太りにくいスイーツが食べたい方
お菓子作りが初心者の方(ヘルシースイーツはフランス菓子よりずっと簡単!)
白砂糖の中毒性を断ちたい方

にピッタリな内容をお届けしています。

 


オンラインお茶会のお申込みはコチラ

   ↓↓↓

お申込みフォーム



こちらのお茶会はZOOMというアプリを
使用して開催しております。
初めての方は詳しくご説明いたしますので、
ご安心ください。


そのお茶会をお友達のながのゆうほさん
YouTubeで体験してくれています!

私がオンラインレッスンをしている
模様も見れますので、
こちらもぜひご覧くださいね!

   ↓↓↓
画像をクリック!!


 

お問い合わせ、ご相談はコチラ

 

 
【通いやすい地域】
 日本全国!!【オンラインレッスンです】
*東急田園都市線沿線
東京都・世田谷区(二子玉川、用賀、桜新町…)

 

神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)

 

*横浜線沿線

東京都・町田市(町田)

神奈川県  (十日市場、中山、鴨居)