欲張りママのための
ヘルシー × 美味しい × カワイイ
フレンチスイーツ専門お菓子教室
Atelier Douceurs (アトリエ ドゥスール)の青山由美です。
自宅和室を菓子製造許可付きアトリエに改造しています。
10月2日から始まった工事です。
自宅和室を改造=居室が減る![]()
なんですよね。
ということで、2階も大改造![]()
![]()
なので、結構時間がかかっております。
大工さんのお仕事は終わり、
内装工事が始まってますが、
アトリエの工事はまだまだ先が長いです。
そんな時に、オーブンを見に行ってきました。
といっても電器屋さんではなく、
そのオーブンの問屋さん(なのかな)
そこのオーブンを試すことができる
と聞いて、行ってきました。
<大久保商会さん>
http://ohkubo-shokai.com/products/garnet-oven/
試し焼きをさせてくれるなんて中々ありませんよね。
でも、安くない買い物なので、行ってきました。
かわいい、赤い扉のオーブン。
ガーネットオーブンといいます。
フランス製の部品を日本に持ち帰り、
日本で組み立てているので、日本製です。
教室、カフェ、小さな工房などで家庭用より一回り大きく、
多く焼きたい方向けですね。
テストキッチンには、お菓子作りに必要なものが
ほとんど揃っていて、材料だけ持っていけば
大丈夫なほどの設備が整っています。
私は米粉のタルトをテストさせていただきました。
8取天板(34cm×43cm)が4枚同時に焼けて、
ファンの勢いもすごい!
フルーツを焼き込むと、真ん中が中々火が通らないのですが、
問題なく、火通りもよい。
故障などの点が一番気になったのですが、
全国各地で使っていただいているけれど、
故障もほとんどなく、沖縄でも使っているとか。
もしあった場合も、部品は日本にあるので
対応もすぐ出来るそうです。
見積もりを取っていただいて、
即答!!
とはいかず![]()
一旦お持ち帰り・・・
だって、やっぱり即答できるお値段ではない![]()
(でも、10月の消費税値上げの駆け込みで、受注がいっぱいだそう。
この時10月初旬ですが、納品が12月初めでした。)
あまり悩むと更に遅くなってしまう・・・
本当はこの赤い扉をステンレスに変えようか、
専用の架台もいいわ![]()
なんて思っていたのですが、すべてやめました!
余計なオプションを付けずに購入を決めました![]()
その後もこのガーネットオーブンを購入して
使用している方に聞いてみたり、
他の業務用オーブンと比べてみたりしたのですが、
やっぱり購入を決めてよかった![]()
と思います。
早く12月にならないかしら・・・
アトリエオープンには間に合わないのですが、
すでにある電気オーブン(これも何気に20年前ですが超アナログなオーブン機能だけのものですが故障もなく使えてます)
でレッスンし、12月に新オーブンお目見えの予定です。
現在募集中のレッスン&お茶会です![]()
![]()
卵・乳製品・白砂糖・グルテンフリー
ココナッツシュガーの
ガトーショコラ&豆腐ガナッシュクリーム
2019年
11月22日(金)満席
11月30日(土)残席1名
各回10時~13時半(予定)
デザインは2種類です。
(お申込み時にお選びいただきます)
お申し込みはこちらからどうぞ![]()
↓ ↓ ↓
リースのガトーショコラ![]()
カップケーキ仕立てのガトーショコラ![]()
通常体験レッスン料¥9,000
→メール読者様ご優待割引
¥6、000!
新アトリエオープン記念
アトリエ・ドゥスール
第2回お茶会![]()
《開催日》
11月11日(月) 残席2名様11月29日(金) 満席
各日10:30~12:30
《会費》
一般:¥4,000
メルマガ読者:¥3,000
(お菓子軽食4、5種類、お茶、レシピ含む)
お茶会お申し込みは → コチラ
前回のお茶会の様子→ コチラ
10日間無料メールレッスン → こちら
今なら、無料メールレッスンご登録プレゼントとして
3ステップアレンジブック
&フランワーズのスノーボールレシピ!もらえます!
【アクセス】
神奈川県(青葉台、長津田、中央林間、あざみ野、たまプラーザ、鷺沼、溝の口)
*横浜線沿線
東京都・町田市(町田)
神奈川県 (十日市場、中山、鴨居)





