昨日は苺ちゃんの合唱と絵画教室の日


合唱の行きはなこちゃんがバイト前に連れて行ってくれましたチョキ


合唱が終る頃にはるちゃんと一緒にむかえに行き


それから絵画教室へ…


すでに遅れること確定の時間だよ~あせる


合唱と絵画が同じ日にあるときは絵画は遅れるのよね…


合唱の春にあるコンサートに向けて苺たちも(ちびちゃんクラス)も


レッスンの時間が延長になるらしい。


困ったガーン


ま、しばらく様子をみて考えよう。


絵画教室に向かい待っている間にはるちゃんは勉強するって言ってたのに


漫画を読んでいた…


あ~あ、もう知らないッむっ


私は『40代にしておきたい17のこと』 本田 健


本屋で買って読んでみた。


だいたい頷けるけれど


やっぱりそれぞれの人生だから著者や著者がリサーチしたこととは


なんだか違うなって思うこともある。


それが人生。


私は自分の40代を進もうドラの手


ただ30代の過去の自分が現在の40代の自分を作っているっていうのは


きっとだれもが感じることなんだろうな~


そしてしくじった!!と思っていても過去は消せないけれど


軌道修正をするのは自分だものね。


消したい過去、やり直しなんてできないじゃん!!と思っていたけれど


ちょっとの間だけふてくさってはいただれど


誰のせいでもなく自分が決めた道を選んでよかったと本当に思う。


自分で決めたことは人のせいにできないもんね~。


この本はさっと読み流したのでまた時間のあるときに


じっくり読んでみようかなドキドキ


そして待っている時間に図書館の新刊の紹介で


『衣もろもろ』 群ようこ


が紹介されていた。


群ようこさんの本は読みやすいし好きなので


帰りに本屋に2店舗行ってみたけれどなかったの。


残念ッ汗


楽天ブックスで注文しちゃった。


内容は中年の女性の服選びwww


私もずいぶん前から今の自分に合う服装を模索してるもんだから


めちゃくちゃ読みたくてたまらないの。


体系にも合う、隠すばかりでなく何かヒントがほしい。


色だってそう、同じ色でも中年でくすんできたお顔に映える色が着たい。


デザインだってなるべく自分が好きだ!!って思えるものを選びたい。


どこへ行けばいいんだ??


30代のころにお気に入りだったブランドも


いつからかどうも違うと感じるようになり


足は遠のいた…


今思ってることのヒントになるかはわかんないけれど


おもしろそうだなと期待大ですにひひ