★L'Artisan Parfumeur★
こんばんは。
fukukoです
私はほぼ毎日アロマオイルか、
アロマキャンドルをつけています
その日の気分に合わせて香りを変えて。。。
特に夜が多いのですが、
アロマの香りによって1日の疲れを受け入れ、
心身共に穏やかになっていく感覚が大好きです
そこで是非皆様にもお勧めのキャンドルをご紹介いたします。
新しく加わった香りのブランド、L'Artisan Parfumeur です
左から、パイン、バニラ、プルーンの香りです。
フレグランスキャンドルの為、
部屋に置いておくだけでほのかな香りが漂います
そしてこれはアンブルボールという
陶器のインテリアオブジェです。
実はこのボールの中にアンバー(竜ぜん香)が詰まっているのです!
オリエンタルなデザインですが、
香りもお香の穏やかで上品な香りなんです
ヨガのシャヴァアーサナや、メディテーション(瞑想)に、
ピッタリな香りですよ!
皆様も是非、色んな香りを取り入れてみてくださいね
fukuko
小さい秋見つけにいった
朝夕は冷え込む、今日このごろ
みなさんはいかがお過ごしでしょうか
休日を利用して、友達と観音寺の寛永通宝のライトアップを見に行ってきました
ひとっこひとり観客はおらず、
ほんのちょっとの山道がものすごく恐怖でした。。。
なので、パチリ
その後、本格インドカリーをほおばり、
観音寺とインドを感じた一日が終わりました。
そうそう
愛媛の秋祭り見に行ったときに翠波高原ってところに立ち寄ったときに
標高892メートルにあり、ここからの眺めは最高
それがこんな感じ
なんだか秘境の遊園地のようなものが見えた
この展望台付近には3ヘクタールの畑があって、春には菜の花、夏から初秋にかけては早咲きコスモスが
咲き乱れてるらしい。。。
が、あたしが行った時は特に何も咲き誇っておりませんでした
みなさんにはいい時期に行かれることをお勧めします
いろいろ満喫したいプチ旅気分シリーズでした。
kanako