merry Christmas!!
merry Christmas
こんにちは、yukinaです。
今日はクリスマスイヴですね
皆さんはどう過ごされるんでしょうか・・・
我が家は二人とももちろん仕事なので、今日は家でゆっくりごはんです
頑張って骨付きローストチキンを作ってみようと思います
休憩時間に急いでシャンパンを買ってこようかな・・・
ちなみにクリスマスケーキは昨日待ちきれなくて、食べちゃいました
先日のお休みに一足早くクリスマス気分を味わおうと、大阪・神戸に一泊旅行に行ってきました
普段あんまり出かけることもないので、久しぶりの旅行
早起きしてETC通勤割引時間帯に出発。
片道¥5000弱で西宮まで行くことができました
そのまま大阪心斎橋へ
心斎橋大丸近くの有名なラーメン屋に行きました
白菜がたくさん入っためずらしいラーメンです
とっても美味しくて大満足
それからぷらぷら大阪の街を歩き、堀江あたりのunicoなどの家具・雑貨屋をめぐり
夜は神戸へ
夜景がとってもキレイに見えるホテルでした
(上の写真、窓ガラスにテレビの画像が映ってしまってますね・・・)
神戸の夜景は本当にキレイでした
そして夜ごはんは神戸の老舗のビストロ”PINOCCHIO"へ
月曜の夜だというのに満席でした!
期待して、オススメらしきメニューのピノッキオピッツァをオーダーしてみました
すると・・・
”ご来店の記念に
これからあなたがお召し上がりになるピッツァは、当店創業以来1176280枚めです。”
ステキですよね
こんなの頂いちゃうとますます美味しく感じちゃいます!
肝心の味のほうも絶品でした
ホワイトソースとこってりチーズが濃厚で、サクサクのピザ生地と相性抜群
また絶対頼もう!と決めました
皆さんも神戸に行くことがあれば是非
トアロードの坂を登って行って、右に曲がってすぐにお店が見えます。
ピッツァハウス「ピノッキオ」
火曜が定休日らしいですヨ
二日目は神戸の街をプラプラして、
ずっと欲しかったアニックグタールのフレグランスを探し歩きましたが完売
旦那様の服選びに徹してきました
普段はあんまり見ることのないメンズショップですが、行ってみると楽しかったです
ちゃっかり旦那様相手に接客(?)してしまいましたー。。
出張以外で県外に出ることが滅多にないので、
のんびり知らない街を歩くのっていいなと思った2日間でした
皆さん、お買い物は楽しいですよ
景気回復のためにも!
みんなで楽しくお買いものしましょう
その際はdouce Harmonie高松店に是非
少しですが、春物のPippiやSEE BY CHLOE,YLANG YLANGも入荷しております!!
それでは素敵なイヴを
yukina
MUSEUM DAY☆
お久しぶりです
久々の本日は、
美術館へ行った時のほんの一部をご紹介します
一壁面いっぱいに丸亀市民から提供された40台のブラウン管モニター。
その一台一台があたかも個性を持つかのようにそれぞれのパターンで次々と移り変わっていくんです
その色とりどりの画面を目の前にしながら、
テレビから発せられる正弦波の音でいっぱいに満たされた空間は、今までに味わったことのない感覚でした
お客さんがかなり少ない時間帯を狙って行っていたので、
この空間をひとり占めできました イェイ
さてさて、つづきましては、
もう一面の方には、無数の蛍光灯によって埋め尽くされた『電流の繁殖』。
どうやら、総勢223本の蛍光灯達だそうです。
こちらは、一本一本の蛍光灯が数分間隔で点滅を繰り返し、やがてどんどん
増殖するかのようにすべての蛍光灯に明かりがともる。
次の瞬間に一斉に消灯し、会場の照度も落ちるんです。
プチドッキリ感に見舞われつつ、
次に起こることを期待してしまってました。
こんな作品たちを体感すると、何とも言えない感覚になります
たぶん、日常でも少なからず体感していることなんだろうけど、
作品として体感すると、日常の何十倍もの濃度で感じれる気がします。
濃ゆい濃度の酸素を取り入れる感覚とでもいいましょうか
ままっ、
そんなこんなで、瀬戸大橋を渡り、
OHARA MUSEUM of ART へ。
ある展示室の床。
ほんとは写真撮影禁止のところです
でもね、
いい味出していたのでキョロキョロしながらパチリ
歩くとポクポク
って、木のような温かい音だたまらんのです
こちらも、撮影禁止ゾーン。
展示室を超え、階段のところですね。
一体ここはどこなんだろ
と錯覚をしてしまうような窓枠越しの景色。
警備員さんの目を盗んで隠し撮りです。
もし、見つかったらどうなるんやろう。。。
とかって、
いらぬ想像をしつつパチリ
美術館隣のカフェ エルグレコ。
もくもくの植物の生命力を感じすぎたので思わず。
言わずと知れた、美観地区ですな。
単純なので、一瞬タイムスリップ
岡山だけど、どこか遠くに来た感じを味わえました
今日のところはこれにて失礼
またのお越しをお待ちしております
kanako
2010 spring&summer
こんにちは
今日はちょっぴり雪がちらついてますね
寒い寒い・・・
皆さん暖かくして、風邪などひきませんように
最近お休みの日にはいつも、飼ってるワンコのマロと
新入りのアメリカンコッカスパニエルのニコの二人を連れて
近所の宇多津海浜公園に行くのが日課ですが、、
寒過ぎて来週は延期です
ひの散歩にはまだまだかないません
(インターネット事業部のブログを是非)
夕暮れ時には海に沈む夕日がとってもキレイでなかなか穴場な公園です
また今度、夕日とマロ&ニコのやんちゃな姿を写真に撮ってきまーす
そんな本格的な寒さ到来な季節ですが、
douce Harmonie高松店では春夏物の写真でのご予約を承っております
YLANG YLANG
KAON
Laula
続いてデザイナーが変わって、ますます可愛くなったcacharel
my D'artagnan
新しく加わったmadame a paris
そしてシューズは・・・
PELLICO
matta
JULIE SANDLAU
他にもPippi, LUDLOW, gren, t'yamai ,SCYE ,G.V.G.V.など、ご用意しておりますので
是非一度ご覧下さいませ
また、
1/22(FRY)~1/25(MON)の4日間にはサンプルを展示しての受注会を行います
春夏アイテムをいち早く手にとってご覧いただけます!!
是非douce Harmonie高松店に遊びにいらしてくださいね
yukina