職人芸なワンピース ハルモニ神戸店 | douce Harmonie Kobe

職人芸なワンピース ハルモニ神戸店

みなさま、おはようございます!


みかみです!




春らしい気候でとても過ごしやすいので、

最近の私のマイブームは歩くことです歩く



駅から家までの20分くらいの距離ですが

なるべく歩いて運動しています!



なんたって、最近何故か謎の打ち身が私の身体を蝕んでいまして・・・



といっても痛みはないのですが、



「あれ?この打ち身いつできたん?」



というものが足を中心にできているのです。




しかも、



「え、ちょいちょい、その打ち身大きすぎねぇか!?」



というようなサイズでたまに引きます。









いや、病気じゃないですよ!!?






少し不安になったところで、

そんな不安も吹っ飛ばす商品のご紹介です★



京都在中のデザイナー手島紋がつくるTabrik(タブリク)


ナチュラルなカラーとシンプルで飽きのこないデザインなのに、

どこかポイントがある、ヴィンテージや味わいあるのある素材で展開していく、

そんな服作りをコンセプトとしています。


手島さんは京都で染色テキスタイルを学び、

主に京都の職人さんたちと服をつくっています。




douce Harmonie Kobe


ウィンドウにもディスプレイ中のこちらのワンピースです!



このワンピースのワンポイントは

左肩部分の裾が色違いになっていることですかお




douce Harmonie Kobe


しかも、左肩だけってところがおしゃれですね~ハート



ハリ感がある生地で一見麻かな?と思うのですが、

ところがどっこい、綿100%なのです!!





すげ~shokoponハート薄い赤





この驚きはご覧になって頂いた方でしか

おわかりにならないと思いますが、

とにかく麻に見える!!



お色違いに黒もありますアゲアゲ↑





douce Harmonie Kobe



勿論左肩は・・・

douce Harmonie Kobe


今度はベージュのお色ですおんぷ



すごく薄い生地を三枚重ねていて、

その裾の透け感がとても綺麗なんです!



こんな感じ↓


douce Harmonie Kobe


前が短めで後ろに長さがあります。



この独特な生地感と雰囲気がつくれるのは、

京都の職人さんだからこそといいますか、

ひとつひとつの商品にこだわりを感じます!!



¥33,600-


なんか京都に行きたくなってきた猫村2



こちらのお洋服を着て京都散策などいかがでしょうか音符




みかみミッキー