こだわり
デニムは使わない…
店長です。
私服で通学してよくなった大学より、
デニムははかないとこだわっています(笑)
はい。
結構な変わり者と言われています
さてさて。
今回はお店の商品ではなく、僕の私物から。
かれこれ4年お世話になっているレザーです。
「レザーってお手入れ大変そう…」
そのようなお声をよくお聞きします。
そこで今回のテーマはズバリ!!
レザーのお手入れについて
いいものはちゃんとお手入れして長く使いたいですもんね
基本的なお手入れはすごく簡単なんです!!
① シーズン終わりに、固く絞った布で裏生地をふく。
② 換気のいいところで、肩の太いハンガーにつっておく。
基本的にはこれだけなんです!!
ただ!!
レザーの天敵は2つあるんです!!
1、水!!
濡れた場合、できるだけ早く拭き取って乾燥させて下さい。
ただ、レザーは濡れると熱に敏感になりますので、
ドライヤー等は使わないほうがいいと思います。
また、レザーは濡れると固くなる性質があります。
硬くなってしまったら、レザー用のクリームオイルを塗れば、少し戻ります。
(塗りすぎ注意!!)
2、カビ!!
どうしても天然のレザーなので、カビが生えてしまうときがあります。
そんなとき。
白いカビ→拭き取ったらOK!!
青いカビ→早急にレザークリーニングのお店に相談してください。
もちろん、レザーの種類によっても違ってくるかもしれませんし、
他にもいろいろ方法はあるかもしれません。
この方法がベストとは言えませんが、
とりあえず、僕のレザーはこのお手入れで4年間生き延びました
よかったらぜひお試しください
今日は帰ったらペットのハムスターのお手入れをします
店長。