酢玉ねぎ作りましたっ♪
そのままでも美味しいですが、
色んな料理に使えるので多めに作って
常備菜にしたいと思います

目分量でお酢と蜂蜜を混ぜましたが味はバッチリです

玉ねぎは気血の巡りを良くしてくれます
イライラして巡りが悪くなってるなームキーって
時は酢玉ねぎにセロリとトマトを合わせた
サラダにするのもいいですねっ♪

セロリ怒りの感情と関わりのあるの気の高ぶりを落ち着かせてくれ、トマトは体の余分な熱を冷ましてくれます

↓主役の酢玉ねぎが隠れちゃいましたっカメラ
盛り付けって難しいですっっもやもや



玉ねぎ気の流れを良くしてくれ、
               胃の不快を取り除いてくれます。



食欲不振、消化不良や血流改善、
    浮腫取りに効果あり。



セロリ体にこもった余分な熱を取る。
不安や緊張などを和らげストレス性の頭痛や
血圧上昇を改善してくれます。




トマト…熱を冷まし体に必要な水分を補い
           喉の渇きを癒す。胃の調子を整えて 
           食欲不振、消化不良改善。


とうもろこし…浮腫み、排尿困難、
              疲労回復、食欲不振。


ブロッコリー
        脾や胃腸の働きを高め、            
       腎を強くしてくれる。抗ガン作用。



今日はシンプルにサラダでしたが
色々試したいと思いますっ♪


7月もあっという間に後半ですね
いよいよ梅雨明けかなぁはてなマーク