無事に移籍したクク、2-3日は環境に慣らす、癖を知る意味もあり軽い運動だけしていました。
週が明け基礎から開始、浦和での調教とは違いかなりの調教量なっているとLINEで報告があった直後に 「どうもお腹が痛いみたいなので 今から獣医を呼びます」と電話が入り 慌てて船橋まで。
既に点滴を済ませて落ち着いていましたが 心なしか元気はない様に見えました。
水も乾草も食べていたので少しは回復した様です。先生に聞くと「慣れない練習をしたからストレスによるものかも知れない」との事。
慣れない練習とは ククの気性の問題でダグが苦手。浦和では馬場入りすると気分を損ねて暴走するのを防ぐため直ぐにキャンターに移行してました。
船橋ではここを矯正しダグ→キャンターを普通に出来る様にし、本馬場で追い切りを目的としてます。ククは直ぐに走り出したいのを我慢させられダグを重ねる事でストレスを抱えているのかも知れません。でもここが踏んばり時、これをクリア出来ればきっと君はもう少し強くなれるよ😃 頑張れ!