先日ですね、お友だちに誘われまして
東京は広尾にあります
「会員制」という馬肉専門店へ
行って参りました。
入口。ドラえもんのどこでもドアみたい)
クラウドファンディング
『Makuake』で支援を行った方が
会員となりその同伴者の方のみ
入店を許される、という
特別な貴女感がいいですね。
クラウドファンディングという仕組みが
あるのは知っていましたが
実際このように夢を実現されている方の
お店に行くという経験は初めてなもので
軽く興奮。
といわんばかりの店内)
馬肉専門店「ロッキー馬肉屋」の
元店長、平山 峰吉さんが
日本一の馬肉専門店で、石釜で焼いた最高のローストホースを食べさせたい!
というコンセプトで始められたお店です。
熊本を第二の故郷と慕うアタクシに
馬肉を食べさせようなんて
どんだけチャレンジャーだと
思ってますこと!?
…
…
それなりに馬刺しの数をこなしてきてる
方だと思うわけなのですが
今までいただいた馬刺しの概念を180℃
覆されました。
フレッシュ過ぎて高級牛を食べている
ような感覚です。
臭みは一切なく、
高級牛ほどアッサリし過ぎてもなく
程よい甘味と旨味がある
いわゆる「お馬さん」の
いいところだけがしっかり
伝わってくる、っというお味です。
怒りにも似た感情へと変わり
溺愛の反対が示すものは「憎悪」の
それしかないと確信した瞬間でも
ありました。
その美しさゆえに嫉妬しか感じられない
お馬さんたち!
…
…
肉、どこ?
時季的にいって。
トリュフ納めですよ!!!」
…
いやいやいやいや
トリュフ始めとかしてないし。
納めちゃったよ(笑)
嬬恋の白菜柚子ペースト添え
トマト、旨っ!!!
ヽ(゜▽、゜)ノ
世の中にはまだまだ美味しいものが
いっぱいあったんですね!!!
アタクシ、泣き出して
口から光線を出して叫びそうに
なりました。
(友だちの友だちから
リアクションがいちいち松岡修造
って呆れられました(笑)
だって普段こんなご馳走、食べること
ないもん…。)
シメに牛スジカレーとリンゴのシャーベット
出たけど…。
ブログさんに
写真は15枚まで!って言われてしまった
ので(笑)
(余計な写真が多いわっ!!!
っというツッコミはなしよ
)
![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
居心地の悪いところに冒険をしよう!!
そこには今までに見たことのない
世界が広がっている!!!
じゃ、またね!