【願いはひとつ】 | かわむらともこの「しなやか」な生き方ブログ

かわむらともこの「しなやか」な生き方ブログ

ともこ流の
柔軟だけど芯はブレない
「しなやか」な生き方に
ついてゆるふわに語るブログです。

その時を刻み止まったままの時計


{42B3A252-830F-4B03-A715-9F2215BAD8A3:01}


コレが本当に過去に起こった事実で
あると信じられない。




でもそこには真実があった。




{60F65EC3-B727-4FE5-A279-83D96949FCA2:01}

今、こんなにも穏やかなこの場所は
第二次世界大戦末期の
1945年8月9日午前11時02分。
8月6日の広島原爆投下に続いて
悲劇を生み出す場所となった。


{FC99FB6B-D18E-4C46-BA81-3BD2AC9956D3:01}

高度9,000mからMk-3ファットマンは
高度503mプラスマイナス10mで
炸裂した。


{169B83EF-FC40-461D-9E69-17DDD0FD1806:01}

70年前のこの空の下で。


{A632EA15-A9E7-4AFA-A038-3213927E2C06:01}

{4629CAEA-239A-4830-B8B2-A74B02A5ED44:01}

一発の兵器により当時の長崎市の人口
24万人(推定)のうち約14万9千人が
死没、建物は約36%が全焼または
全半壊した。

{A4DD8C85-72F2-4855-96AC-01DF0FE8AA37:01}

原爆というと広島の原爆投下を
取り沙汰されるイメージがあるが
実は長崎の原爆「ファットマン」は
広島の原爆「リトルボーイ」の威力の
1.5倍もの威力がある原爆である。


{6B150BBE-A438-4BC3-AF19-F8FF1009D9EA:01}

長崎という街が山に囲まれた地形が
ゆえにその被害が広島よりは大きく
なかったというだけで。


{557BEFC4-264A-45F1-87AB-A227D8870A07:01}

火球から放出された大量の熱線は
爆発から3秒ほどの短い時間に
異常な高熱で地上を包んだ。


{7C6ED8C6-18EE-489A-8C15-CA73D51DB753:01}

(熱線で溶けたサイダー瓶。
原爆資料館にて実際に手に触れることが
できる。)



地表面の温度は爆心地で3,000度から
4,000度。

1キロメートル離れたところでおよそ
1,800度。

1.5キロメートル付近で600度以上に
達したものと推定される。


爆心地から4キロメートル離れた
ところでも屋外に居た人は熱傷を
おうほどだった。



熱線と爆風による被害は火災によって
さらに増大した。



ひとつひとつの展示品や写真を
見るたびに体が震え涙が止まらなく
なった。



どうして日本に2つもの原爆を
投下されなくてはならなかったのか



なぜ、こんな形で戦いを終える
必要があったのか



今年は戦後70年ということで
映画やドラマで戦争について
考えさせられることがたくさんあった。



今までも沖縄での地上戦の悲劇や
鹿児島の特攻資料館など
実際に足を運んでたくさんの悲劇を
目にしてきたけど。



原爆の被害の悲惨さは本当に
ことばにならない。



奇しくも先日安保関連法案の成立で
世間を騒がせた直後。



この先、本気で憲法9条を改正しようと
してるのだろうか。この日本が。



自らが戦いに挑む姿勢を作ろうと
するのか?



守るけど挑まない。



それではなぜ駄目なのでしょうか?



そもそも。



そもそも。



なぜ、戦わなければ駄目なのか。



今のこの時代に。



なぜ、争うことに躍起にならなければ
ならないのでしょうか?




こんな考え方しかできないアタシが
平和ボケなのでしょうか?



アタシに出来ることは史実を知り、
自らが起こす行動を考え、
それを後世に繋げていくことぐらい
だけど。



5歳の娘にはまだ早いかな、って
思う気持ちもあったけど。




お父さんとお母さんと
長崎の戦争の資料館に行った。




そんなことがあった、って
もう少しお姉さんになったら
また思い出して欲しいな。




それがどんな想いだったのか、って。



考えるきっかけになってくれたら
嬉しいなぁ。



{8817EEE7-0EA2-430A-AC75-2AF271C698E6:01}




{014E852D-E391-467C-A095-0A4C1E1CF52E:01}




{86D02463-4F34-40A7-9875-52F3A6A25C3C:01}



願いはひとつ






平和でありますように






争いからは何も生まれない





過去には色んな争いがあったけど





もう、無意味な戦いはいらない。





そんな時代だ、ってみんなが
思えたらしあわせだよね。




ひとりでも多くの人の笑顔が
あふれることを願ってます。