遅ればせながら映画•孤独のグルメを見て来ました
映画の冒頭でザ•クロマニヨンズの曲が流れて来た瞬間に“胸熱”になるのはなぜでしょうか•••
約40年前の同じ日に下北沢の珉亭でアルバイトを始めた松重豊さんと甲本ヒロトさん
約40年の時を経て二人で珉亭の前で撮った写真があります
こんな屈託の無いおじさんが笑顔の写真なんてそうそうあるものではありません
劇中のラストで五郎さん(松重豊さん)がぽつりと「腹が減った」と言って焼き鳥屋さんに入って行きました
もしかしてこれは?と思い調べたらドラマ版の孤独のグルメの第一話で登場した焼き鳥屋「庄助」です
監督も務められた松重さんからの粋な計らいなんでしょうね
映画が終わった後はもう口が、焼き鳥の口になってしまいますよ(笑)
さてさて映画館の近くに昼間から焼き鳥を焼いているお店でも探すか?と思っていたら、偶然にも同じ建物の中に「小樽なると屋」が入ってました
小樽なると屋と言えばザンギが有名なお店
メニューを見て迷いましたが人気だと言うザンギカレーを頼みました
こうして心もお腹も満たされた老爺(ろうや)の休日となりました(笑)



