テレホンカード持ってる?



もちろん持っています



世界最初の公衆電話用プリペイドカード(テレフォンカード)は1976年にイタリアで発行されました



日本では1982年12月に日本電信電話公社(現・NTT)が発行・販売を開始しました。



このテレフォンカードが日本における最初のプリペイドカードだとされています



※Wikipediaより引用





▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう





亡くなっ叔父の形見分けで貰ったテレフォンカード


ジャイアンツファンだったので、ジャイアンツ関連のカードがたくさんあります












なかにはこんなのや







あんなのもありました 









ところで伯父・叔父、伯母・叔母の違いってご存知ですか?


自分の両親の兄・姉に当たる人が「伯父」「伯母」で弟・妹は「叔父」「叔母」となるそうです



私は最近まで知りませんでした 😅