江戸時代、将軍吉宗に献上するために


清国の商人がベトナムから長崎へ


2頭の象を連れて来たそうです



長崎から江戸へ向かう途中


京都でも天皇陛下に


お披露目されることになり


中御門天皇と謁見した


1729年4月28日にちなんで


象の日となったそうです




象、触ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



ぞうさん ぞうさん

お鼻がながいのね ♬


この後は自主規制しますが

どうしても志村けんさんの

替え歌が頭をよぎります 笑笑



象、触ったことある?


触ったことはありませんが

とても皮膚が硬くて

普段は大人しいのですが

一度暴れると誰にも止められない

そんなイメージがあります



でも本当の象のことは

何も知らないので

想像でしかありません



人は未知なる物に対して

必要以上に恐怖を抱くことがあります



昨今のコロナウイルスもそう



まあ有象無象の輩が

兎や角言うことでもないでしょうが



群盲象を評す



ブロ友さんがとても的確な指摘されています









コロナウイルスも

この世の森羅万象のひとつなのかもしれません