12月6日、小惑星探査機はやぶさ2のサンプルカプセルが、無事に地球へ帰還しました
2014年12月に打ち上げられたはやぶさ2は、約3年半を掛けて小惑星リュグウへ到着
その後、岩石などを採取して、約1年で地球に戻って来ました
何故、行き帰りで時間が違うのでしょうか?
興味のある方は、ファン!ファン!JAXA!さんのページをご覧ください
https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/3325.html
地球以外に行ってみたい惑星ある?
青い水の星と呼ばれている地球
こんな事を言うと身も蓋もないのですが、無機質な宇宙にはあまり興味がありませんw
それよりも日本のまだ行ったことの無い温泉でも、のんびり巡ってみたいです
2019年7月に国際連合広報センターより発表された報告書によると、世界人口は現在の77億人から2050年には97億人へと約20億人の増加となる見込みです
そして、今世紀末頃、ほぼ110億人でピークに達する可能性があるそうです
一向におさまる気配のない新型コロナウイルス
太古より人類は様々な感染症と闘ってきました
これも自然の摂理なのかもしれませんが、多くの生き物の生命(いのち)を守ってくれる地球に感謝を忘れてはいけませんね
▼本日限定!ブログスタンプ
惑星と恒星と衛星の違いは分かりませんが、菊池雄星と吉田輝星の違いは分かりますw
そんな私ですが、ファイターズ検定2020・3級に合格しました
後日、合格証明書・合格証カードが送られて来るそうです
楽しみです ^ ^


