久しぶりに受験します
それは デレデレデレ〜デン ♪
ファイターズ検定2020
検定はネットからの受験となり、1〜3級に別れていて、2級・3級は誰でも受験出来ますが、1級を受験出来るのは2級の合格者のみです
それぞれ検定料として、3級が¥1,500円1級と2級が¥4,500円掛かります
詳しくは下記から
受験にあたり『景子とDAIGO』じゃなかった、『傾向と対策』を公式問題集で勉強しています
まず手始めに3級から挑戦します
こう見えて真面目なんです←自分で言うな ^ ^
そして気になるニュース
本日、プロ野球12球団合同トライアウトが実施されます
元メジャーリーガーで、阪神や日本ハムで活躍された新庄剛志さんも日本ハム時代の背番号1のユニフォームを着用して、15年振りの現役復帰を目指します
他にもファイターズからは、宮台康平投手、吉田侑樹投手、羽根黒利規捕手が参加する予定となっています
スポーツ紙では宮台投手は育成再契約と報道されましたが、トライアウトを受けるのですね
そして吉田侑樹投手は巨人の原監督と同じ東海大の出身です
その辺(あたり)の人脈から、昨年の田中豊樹投手と同じ道を辿ってくれたら嬉しいですね
この合同トライアウトには参加しませんが、戦力外で驚いたのはファイターズの村田透投手
「困った時の村田さん」として、中継ぎで活躍していたのイメージがあったのですが・・・
果たしてこのトライアウトからファイターズに入団する選手はいるのでしょうか?
ファイターズの補強ポイントは、やはりセンターラインの強化だと思います
その第一弾として新外国人のロドリゲス選手を獲得しました
ロドリゲス選手は内野の複数のポジションと外野も守れる器用な選手で、オフにはラッパーとしても活躍するそうですYO ♪
ファイターズ内野陣は失策が多かったのと、内野ゴロでゲッツーが取れないシーンも多く見られました
これも「目に見えないエラー」ではないでしょうか?
この選手がセカンドに入れば面白くなりそうです
また、ポスティングでメジャーへ移籍して西川選手が抜けたセンターは、若手が自力でレギュラーを獲るチャンスです
ただ大穴として、トレードでの補強もありではないでしょうか?
巨人では控えの重信選手に小林捕手をプラスした複数トレードだと、両チームの活性化に繋がります
もしくは、タイガースの高山選手なんてどうでしょう
高山選手が獲れた場合は大田選手をセンターへコンバート⁉︎
また、投手はヤクルトからFA宣言をしたライアン・小川投手を調査しているとの報道が出ました
もし、小川投手が獲れたら有原選手が抜けた分の計算が出来ます
それとソフトバンクを自由契約になったムーア投手も日本シリーズのピッチングを見たら、興味が湧きますが、こちらは高額な年俸がネックになりそうですね
まあ、その前にももクロのメンバーみたいな(アーリン)名前の左投手を獲得してましたっけw
まあいろいろと好き勝手に書きましたが、野球素人の与太話だと思って、笑って許してください ^ ^
