知っとるケのケ ? 俺の名前を知っとるケのケ ♪
 
妖怪人間知っとるケは懐かしのオレたちひょうきん族で、明石家さんまさんが演じたキャラクター(古くてスイマセン)
 
※我々の世代は30歳になった年は「今年で30(歳)知っとるケのケ♪」とよく唄ったものです 
 
 

 

 

でも、私が知っとるケ?と言いたいのは、さんまはサンマでも根室・金刀比羅神社の福ざんまいおみくじと言う北海道ご当地おみくじなんです

(このご当地おみくじのうち、美瑛神社のラジコンフォークリフトで収穫するトウモロコシみくじも引いたことがあります)

 

サンマの水揚げ日本一の街らしく、さんまのおみくじを備え付けの竿で豪快に一本釣りです 

 

 

 

 

サンマの形をしたストラップの中におみくじが入っていて、ご託宣(=お告げ)が北海道弁で書かれています 

 

 

 

 
 
 
この金刀比羅神社はとても古く1806年(文化3年)創祀されました
 
1869年に探検家の松浦武四郎さんによって“北海道”と命名されてから今年で150年なので、この神社がいかに歴史があるかがお分かりいただけるとか思います
 
 
 
 
 
この神社の創祀者 高田屋嘉兵衛さん
 
華屋与兵衛ではありませんので、念のため(笑)
 
 
 

 

 
神輿殿・お祭り資料館 毎日無料で見学できます
 
(午前8時30分から午後5時まで) 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

館内は撮影もOKになっています  

 

 

 

 

 

STV(札幌テレビ)で絶賛放送中のテレビ番組ブキウギ専務の人気コーナー(北海道を徒歩で横断する)ブキウギ奥の細道

 

ゴールの納沙布岬にイ~ン!!する前にこの神社に立ち寄ったそうです 

 

 

 

 
 
 
 
そしてもう一つ知っとるケ?と言いたいのは、道の駅で売られていたさんまチョコ!!
 
今が食べチョコだそうです 
 

 

 

 

そして ししゃもチョコ 

 

この二匹を友人にお土産で購入したのですがこれは、バカうけでした  

 

皆さんもお土産にどうでしょう 

 

 

 

 

 

 

 

みんなの回答を見る右矢印

キャンペーン詳細右矢印

 

Q1. しわとシミ、どっちが気になる?

 

A. どちらかと言うとシミでしょうか・・・・

 

でも薄毛なので直射日光が当たって毛根が

焼け死ぬ方が怖いです(笑)

 

Q2. 美容のために気をつけていること教えて!

 

A.ストレスを溜めない様にする 

 

ストレスは頭皮にも良くないので(笑)