北海道のイメージ、好きなものは? ブログネタ:北海道のイメージ、好きなものは? 参加中
本文はここから


北海道のイメージ・・・・

寒い・・・・(笑)

食べ物が美味しい・・・・・

北海道はでっかいどう 


等々色んなイメージがあると思います



個人的には、大鵬や千代の富士をはじめ多くの横綱を輩出した相撲王国のイメージがありました

しかしそれも昔の話

北海道出身の力士として13年振りに誕生した関取旭大星は負け越し来場所は十両へ陥落が決定的となってしまいました


北海道出身(というより日本人)力士に代わって今場所もモンゴル出身の力士が活躍しました


横綱白鵬が、千代の富士の優勝回数31回に並びました

あの大横綱大鵬の32回という大記録をとうとう射程圏内に捉えました

まだまだ記録を伸ばしそうですね



そして名寄岩(なよろいわ)以来60年振りの40代幕内力士となった相撲界のレジェンド旭天鵬は見事に勝ち越し

ちなみに名寄岩は北海道名寄市の出身

懸賞金を受け取る時に“手刀”を切りますが、それを広めたのが名寄岩と言われております

そういえば、白鵬は懸賞金を受け取る所作が見苦しいと言われています

確かにあの鷲掴みは品が無いですね



名寄岩エピソード集


こうしてみると、北海道とモンゴルとは何か因縁めいたモノを感じます

北海道民のソウルフードとなったジンギスカンも偶然でしょうか・・・


そのモンゴルから遊牧の民、逸ノ城という怪物が来襲しました

実際にゲルと呼ばれる移動式住居に住み、羊や牛に食べさせる水や草を求めて季節ごとに住む所を変えていたそうです

来場所も192センチ199キロ、太股90センチ(私のウエストより太い!)の怪物から目が離せませんね







【Recolle】北海道の人気店も東京初出店!今秋発売される注目のスイーツが、どれも美味しそうで悩む…