久しぶりに、映画について書こうとおもいます。
“ファイトクラブ”・デビット・フィンチャー監督作品。
「セブン」や「ドラゴン・タトゥーの女」など好きな作品があり、期待してみました。
不眠症に悩んでいた主人公(エドワード・ノートン※名門イェール大学で天文学・歴史・日本語を学んだそうだ)が、ある日、自宅が爆発事故にあい途方にくれる。
そんな時に、偶然飛行機で隣り合わせの席になり知り合ったビジネスマンの男(ブラット・ピット)のことを思い出して、電話を入れ救いを求める。
バーで意気投合し、酒に酔った二人は、悪ふざけで殴りあいを始める。
これを見ていた男たちも加わり、殴りあいを目的とした「ファイトクラブ」なる組織を結成する。
「ファイトクラブ」の事を他に口外してはいけないという掟もできる。
やがてこの「ファイトクラブ」が起こすトラブルに、主人公は捲き込まれていく。
この映画は、夢と現実がオーバーラップして行き、主人公自身がデジャブ?かと苦悩する。
主人公とビジネスマンは、ジキルとハイドほど違う人間だが、実は別人格の本人が暴走しているのだ。
インセプションや北野武監督のTAKESHIS'のように途中で頭のなかが「??」になってしまいました。
ラストシーンも期待を裏切りません。
二人の間を取り巻く女性役で、ヘレナ・ボナム=カーターが(ティム・バートン監督と事実婚をしている女優)が出演しています。
この三人が、互いの個性を潰さずに“チームケミストリー”を形勢していておもしろい作品になっています。
追記:昨日のオホーツク海側は30℃を越えました。
やっと、花も咲き始めました。
Android携帯からの投稿
