3歳になるちょっと前、もう発表会も終わったし、前回(⇒☆☆☆)からだいぶ成長したので他の子の邪魔もしなくなっただろう、という希望的観測のもと、私がお世話になっているバレエスタジオの幼児クラスに連れて行ってみた。

 

 発表会後なことと学年末・初めなせいなのか、子供たちはあまり来ておらず・・・少人数でミニの再開にはちょうどよかったかもしれない。

 

 はりきってレオタードに着替えるミニ。

前回注意されたことをよく覚えていて、

 

「これでブランコ、ブランコしちゃだめ!」(バーにぶら下がらない)

「おみず(水筒)は、おいといて」

 

と、誰に言ってるんだか知らないけど、偉そうに注意していた;

 

 そして、レッスンは・・・相変わらず、初めの方のストレッチなどは好きなようにやっていたけれど、少し先生の真似をしたりもできるようになっていた。

 何より、レオタードを途中で脱ぎ始めなかっただけよしチョキ

 

 それほど滅茶苦茶しなくなったので、月2回くらいのペースで連れていくことにした。

 

 その次の回は、風邪が流行っていたらしく、なんとマンツーマン!

{E0ABFA32-CB67-4616-801F-008BFA1E728D}


先生にたくさん遊んでもらい(?)ご機嫌でレッスンをしていた。頃合を見計らって、私はスモモと買い物に。

 ちょっと心配だったけれど、戻ったら私が見ているときよりよっぽどちゃんとレッスンしていたようだった。そんなモンよね。

 

 2歳半と3歳って、全然違うなー・・・と実感。

 

すっかり家でもバレリーナ気取りのミニでした。

 

 

子供は体が柔らかい・・・羨ましいなーと思う私に、応援のクリックお願いします!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(ヨーロッパ人)へにほんブログ村