Actress | Powered by Ameblo              

Powered by Ameblo              

Thoughts on living with style.      

$Powered by Ameblo              


「体当たりの演技」という定型句が嫌いだ。

いったい何が演技なのだと。

女優が裸になると、必ずと言っていいほどメディアは「体当たりの演技」

という言葉を使う。でも、それはただ単に服を脱いだだけのこと。

演技とは別次元の話だ。「恥ずかしげもなく裸体を晒したじゃないか」と言うが

羞恥心があったら女優などという職業はやっていない。

「体当たり」という場合は、過去の輝かしいキャリアを捨てたり、

役者としてのイメージをブチ壊したり、役者生命を賭したり、

あるいは自分のキャラクターに反する演技を言うのだろう。

写真の女優は、エリザベス・バークレー。彼女は「ショー・ガールズ」に主演し、

自らの女優人生を台無しにしてしまった。

これこそが、「体当たり」なのだ。自分のキャリアがダメになるかもしれないし、

あるいは一気に成功への階段を駆け上がれるかもしれない。

そういう作品で、自分をボロ雑巾のように酷使して、何とか完成にこぎつける。

これこそが、「体当たり」なのだ。

だから、結果的にエリザベス・バークレーは裸になったけど、

服を脱がなくても成立する話、だと思う。

ところで、エリザベス・バークレーは「ショー・ガールズ」のおかげで

女優人生を崩壊させてしまった(その後の作品はパッとしない)のだが、

「体当たり」とはまさに特攻で、演者は自滅する場合がほとんどなのだ。