Führer | Powered by Ameblo              

Powered by Ameblo              

Thoughts on living with style.      

$Powered by Ameblo              




昨年の秋、コネチカット大学の学者Nick Bellantoniが、

ヒトラー(ヒトレル)のものとされる頭蓋骨を鑑定したそうだ。

どうも頭蓋骨の有様が女性のようだという点を疑問視したらしい。

で、DNA鑑定をしたところ、「若い女性の頭蓋骨」だとの結論に達した。

ヒトラーのものじゃないとなると、ベルリンの地下要塞に籠もり

エバ・ブラウンとともに自殺後焼却されたという定説はどうなるのか。

ところで、ヒトラー率いる「国家社会主義ドイツ労働党(ナチ)」は、

公共事業によって600万人の雇用を創り、軍需産業への莫大な投資と

徴兵動員により失業者を減らし、一次大戦で疲弊したドイツ経済を立て直した。

けれども、経済専門家に言わせれば、その赤字国債を乱発する経済復興政策が

早晩行き詰まることはわかっていたと言う。

で、ヒトラーが採った唯一の解決方法が、戦争による領土拡大だったわけだ。

国民をおもんばかって低所得者の救済や大資本家(ユダヤ人)への負担増を

行ってきたはずなのに、ヒトラーの政策は結果大失敗に終わった。

この時代の反省を経て、戦争は武勇や兵器の優劣ではなく、

経済政策とエネルギー戦略の描き方が勝敗に大きな影響を及ぼすようになった。

財政をうまくコントロールできない指導者は、戦争には勝てない。

いや、財政を熟知している指導者は戦争などしない。