フォード・マスタングの野外広告ボード。
後輪がホイールスピンして白煙を出す様を表現している。
一定の時間で、ホイールが実際に回転し、
ボード裏に取り付けられたスモークマシンによって
表側に煙が出る仕掛け。
見間違うと、火災でも起きているのかと思って
消防に通報する人がいるかもしれない。
だから、こういう誤解を招くような表現を日本ではまずやらない。
ユーモアを解せない国の限界か?
けだし、事なかれ主義の広告って、意味があるのか?
「お騒がせして申しわけありません」という決まり文句がある。
そんなことを言われても「俺は楽しんでるんだぜ」という人も
全体の7~8割はいると思うけど。とくに世間を賑わすハプニングには。