SPORTS ILLUSTRATED | Powered by Ameblo              

Powered by Ameblo              

Thoughts on living with style.      


$Powered by Ameblo              


$Powered by Ameblo              


60年代はスポーツ雑誌がおもしろかった。

写真は61年と64年の「スポイラ」。

61年はゲーリー・プレイヤーがマスターズを制した年だ。

64年の前年、63年にはLAドジャーズがワールドシリーズを制した。

スポーツイベントがもたらす時代への影響やその興奮が

誌面からうかがえる。まさに全米中がスポーツに沸いていた。

先日、巨人がV3を達成した。けれども、かつてのような日本中を巻き込む話題にはなっていない。

クライマックス・シリーズ(CS)があるからかもしれないが、いまひとつ盛り上がらない。

ゴルフはといば、石川遼のおかげで何とか無理矢理盛り上げている感がある。

日本国内ではスポーツ誌は冬の時代。スポーツ誌といえば、

総合スポーツ誌「Number」くらいしか思い浮かばなくなった。

同誌も10万部は当然下回って半減しているのではないだろうか。

不況でスポーツを観る・話題にする余裕が失せてしまっているのか。

それにしても、街角をランニングor ジョギングしている人をたくさん見かける。

70年代のジョギング・ブームに散々走って、セカンドウィンドウを楽しんだ身にとって、

もういまさらという感じがするが、金を使わないで楽しめるスポーツといえば断然「走る」こと。

ここにも不況の影響が・・・?