昨日いつものスケボーパークで

日本は北海道

(バックカントリースノーボード)

から帰ってきたばかりの

 


ジョンジョンママ

彼女のインスタ で

美しい日本の雪山観れます。




と話して、

少し心配なる日本のエコノミー

 



ま....

[経済]という難しい観点で

話せる頭ではないので滝汗


 

一般庶民の意見です。

 

 




彼女はこう言いました

 

『Japan is alomost Bali』

 

日本はもう少しでバリみたい。

 

 


これはどういうことかと言うと、

 

バリ島は今はインフレで、色々と

物価が上がってるそうですが、

それでもまだ言っても、

色々とチープなので、

気軽に行ける海外でした。

 

(それで私も昔は本当によく

行ってました。安いのでとにかく物価)

※今は違うケド

 

 

そうです

途上国と、先進国である日本が

同じ。同じ物価になってきてる~

 


という直訳ですよね。

 

 

 


日本人としてはやはり

心配なっちゃう。

し、

やはり悲しいなぁ~

 

とも思いました....。


 




もちろんドルが強いのも

大いにありますが、がっ!!


にしても日本の物価が安い!

ですよね。

(それでも上がっているんですよね)

 

 



 

アメリカの物価〜!!

高すぎ〜!!

 

と言うとこだけに

フォーカスされがちですが、

 




(↓以下コピペ)

 

生成 AI は試験運用中です。 詳細

2023年6月4日時点で、アメリカの平均時給は33.44ドルです。これは前月比0.3%増、前年同月比4.3%増となっています。

アメリカでは、2016年から最低賃金が時給9ドルに据え置かれていましたが、2023年1月から10.50ドルに引き上げられました。2024年には12ドル、2025年には13.50ドル、2026年には15ドルへと引き上げられる予定です。

2023年7月1日には、アメリカの州や市の一部で最低賃金が引き上げられました。ワシントンD.C.では時給17ドル、カリフォルニア州のウェストハリウッド市では時給19ドルを超え、全米で最も高い水準となりました。

カリフォルニア州では、9月14日にファストフード業界の最低賃金を時給20ドルに引き上げる法案が州議会を通過しました。これは、州内で業界を問わず適用されている現行の15.50ドルから約30%の増額となります。

 

 

 

 

 

ですよね。

お給料が全然違います。アメリカ

 

 

 

 

もちろん

みんなじゃないですが、

平均値が全然やはり

違うのですよね。

 

 

 

 

 

 

 

日本も上がってはいるようですが。

でも、上がってもらわないと物価に比例

しなくちゃですもんね!

 

 

でも平均は時給¥1300位みたいなので、

USドルは平均$34なので日本円にすると

(ハワイはこんなにないとおもうけどアメリカ州の平均です)

 


時給

日本       ¥1300

アメリカ  ¥5000

 

 

 

です。

この数字だけみると

アメリカの物価高も納得かと。

思いますが、、

 




日本サービス良すぎて

色々安けりゃ

 

そりゃ、外国人殺到ですよね!!

 

 


チップも要らない夢の国~日本

 

 



 

でも、

ただの民間人として

大丈夫?

日本!?

 

って思うのも正直な気持ちです。

 

 日本滝汗




まぁ、、、私が

心配したところで



。。。ですが滝汗おいで







 そんな昨日は北海道 帰りの

ジョンジョン ママと話して

思ったことでした。




ちなみに

ジョンママ、


21日間休まず

スノボ担いで山登って

滑って降りて、

したそうポーン


すごい体力だ!

さすが

あのアスリートたちは

このDNAありきだわな。


年齢知らないけど

ジョンジョンを仮に二十歳で生んだ

としても

51歳、、、

今も毎日スケボーだし

いやー すごいママだ。




いつも娘を
サポートしてくれてます。
ありがとう





大きな男の子達の中で
いつもだいたい
ちびっこ女子1人なのでキョロキョロ




がんばれーむすめー


と、
最後は日本のエコノミーの
話じゃ全然なくなりましたお願い


日本もがんばれー!!