昨夜、

Spotifyをずっとかけていて、

 



この曲がフトかかってねですね♪

 

うぉぉー素晴らし詩だな〜

と、改めて聴き入っておりました

 

 

 

 

 I say it's fun to be 20

You say it's great to be 30

And they say it's lovely to be 40

But I feel it's nice to be 50

 

I say it's fine to be 60

You say it's alright to be 70

And they say still good to be 80

But I'll maybe live over 90

 

......

 

 

いい曲作りますね、

まりあさん素敵です。ニコニコ

 

 




 

それでそこから何故か80年代の

歌謡曲を聴いていて

 

やっぱこれも名曲だわ

スキです、かなり地球

 

 

 

 

 

以下グーグルより引用させて頂きます下差し

 

哀しみや苦しみがあっても、朝陽という希望の光を与えてくれる地球を後世に受け継いでいくために、私たちが守っていく。 人生という旅の中で、苦しみという暗闇にいたとしても愛する力を信じていれば、その道に必ず光が差し込むと、この歌詞は教えてくれているように思います。

 

ーーーーーーーーー

 

 

私は地球が大好きなので、

いま、ヒナハレイワのお仕事をさせていただいて、

この聖子ちゃんの名曲がより沁みりわたりました。

 

 

 

 

という、

昨夜は日本の名曲女性歌手ナイトでしたブルー音符

(私一人で笑)





 おまけ。

aloha times さんが使って下さいました。




 ありがとうございますブルーハート








人生の扉には

いろいろな扉があるけれど、

きっとどの扉も

必要で、

ひとつひとつ楽しみながら

開けていきたいですねニコニコ