昨日久しぶりに義従兄弟の家を
見に行って来たら(まだメキシコです)


裏のビーチに出るアクセスがポーン
(※従兄弟んちはオーシャンフロントではありません)



写真じゃ伝えきれませんが、
階段も無くなり. .
ビーチがすんごい下の方ゲッソリえぐれてた。

これ、、



今まだ冬の大波来るシーズン前だけど、
これ、、

20Ft級の波来たらヤバイな。


砂全部、
いや、家もいつか持ってかれちゃいそうだガーン





先日ラニアケア(ウミガメで有名なビーチ)
久しぶりにサーフィンで行った時

ビーチ(亀で賑わってない方の)
が無くなってってポーン!! 驚いたのですが。



上差しここ、お友達のお友達んちだったとこ
なんですが(今は売りに出されてる)

このラニアケアビーチ一望できる
オーシャンフロントのこのお家の庭も...




ここね



この素敵なお庭...
完全に流されて無くなってった滝汗




逆にサンセットビーチのメインや
ロッキーポイントの左端は砂がモリモリ増えてるので

潮で動いてるのはわかるけど、



いつかオアフ島のビーチも
なくなっちゃうと言われてるし
(まだまだ先の話ですが)

また砂が戻ればいいけど、、


ちと厳しそううずまき

な?




ロコ新聞でも。


場所によっての運?的な、、?


まぁ、潮、波、風の予測で
ある程度は予測できるのだろうけども。

厳しーーー!



そんなご時世
パイプラインのオーシャンフロントは



※ハワイに住むネットより画像拝借致しました。



高っ!!

滝汗、まだまだ強気相場ですが

14億て~


4ベッドですよ。


まぁ、リノベーションも素敵にされてる
素晴らしい物件なのでしょうが、、




ビビる価格笑い泣き


すごいな
ハワイ。(←暮らしてますが遠い目笑)


パイプラインはまだ砂の侵食そこまで
されてませんよ♡


って言ってる場合ではないですが笑い泣き


オマケ
下差し

比べる訳でないけど
比べちゃいますよ。

このお友達のご両親が先日購入された
モンタナの6エーカーの大豪邸!!



お値段なんと
$600,000!!!!

めちゃめちゃ安く(決して安くはないですが)
感じてしまいますね笑い泣き



ハワイで
6千万台って、、、

この差は想像しただけでゲロー級(笑)。



憧れのオーシャンフロントも、
厳しい現実。

買うなら海が見える山側かな!?

なんて夢の話爆笑