$今日何にする?-キャラメルクリームプチケーキ

乳腺炎から復活したものの、産後、どうも疲れやすく、体力が落ちてしまっていることを痛感している昨今汗

いつもあまり休息を取らずにいることを、夫につっ込まれ続けていたけれど、やる事を片づけてしまわないと気が済まないタチで、『何とかなるさ~』でやり過ごして、1年4カ月・・・ぷぷ


息子が生まれて数カ月くらいの頃より、ここ最近の方が体がSOSを発しているような感じでした旗振・赤

これをスルーしていてはいけないと思い始め(遅い?)、そして、やっぱり、家族の健康を預かる母としてもイケてないことを実感(#´`#)

棚上げできることは棚上げして、息子のお昼寝時間に一緒に休むことにしました昼寝

お陰で少しスッキリした感じで、過ごせるようになっているので、少しずつもっと体力付けたいと思っていますぼちいさん おー


胃も回復して、朝には甘いものが欲しくなったので、朝ごはんにプチケーキを焼きましたケーキ

以前、生クリームが余った時に作っておいたキャラメルクリームを加え、小さめサイズになるように気に入っているバラの型に入れて混ぜる

朝は少なめの夫が、3つも平らげてたいのでビックリおーっ

甘さ控えめで、少し粗塩を利かせたキャラメルクリームケーキ、気に入ってもらえたようですaya


【キャラメルクリームのプチケーキ】
(ミニバラ型8個分)

薄力粉・・・80g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
マーガリン(室温)・・・50g
甜菜糖・・・30g
卵L玉(室温)・・・1個
粗塩・・・1g

<キャラメルクリーム>
生クリーム(35%)・・・100g
甜菜糖・・・65g
水・・・大さじ1

1.<キャラメルクリーム>
生クリームは耐熱皿に入れ、電子レンジ500wで1分程温めておく。
小鍋か小さめのフライパンに甜菜糖と水を入れ、中火にかける。周りから色づいてきたら鍋を回して均一に色づくようにし、全体が泡でぶくぶくして好みのカラメル色になったら、生クリームを注ぐ。鍋を回して均一に混ざり、飴状の部分が溶けたら火を止めて粗熱を取る。

2.卵を溶いておき、薄力粉とベーキングパウダーを合わせて篩っておく。型にショートニングかサラダオイル(共に分量外)を塗っておく。

3.ボウルにマーガリンを入れ、白っぽくなるまで泡立て器でホイップし、甜菜糖と粗塩を加えて更によくホイップする。完全に甜菜糖が溶けきらなくてもよい。

4.溶き卵を1/3ずつ加え、その都度よく混ぜ合わせる。

5.粗熱のとれたキャラメルクリームを80g加え混ぜる。(残りは瓶などに入れ、冷蔵庫で1週間ほど保存できる。)

6.粉類を1/3ずつ加え、ゴムべらに替えて、その都度さっくり混ぜ合わせ、用意した型に流し入れる。190度に予熱したオーブンを170度に下げ、15分程焼いて、竹串チェックをし、どろっとした生地がついてこなければ焼き上がり。


キャラメルクリームは、カラメルに生クリームを注ぐ際、ぐつぐつして跳ね、やけどすることがあるので、十分に注意して行って下さい注意!!

焼きたてはもちろん、翌日のしっとり馴染んだ頃もまた美味しいですデリシャス!



$今日何にする?先週末は、お買い物のついでに近くだったIKEAへより、夫の好きなエスプレッソを買いだめしてきましたコーヒー

そこで晩ご飯サラダ

IKEAのお食事自体は、もっとこうしてくれたらなぁ・・・と思うこともありますが、家族でためらうことなく入れる雰囲気や、ベビーチェアに電子レンジもあるし、子供用ジュースなどもあって、利用しやすいので助かりますご飯

akiが階に行っている間、ブルーのベビーチェアに座って、先に持参したベビーフードをパパに食べさせてもらってご満悦の息子ごはん♪

まだまだ手づかみ食べやスプーンへの意欲は微妙で、常にヒナドリのごとく「あ~ん」のカレですが、最近は動くようになって、食べる様がアップしていますアップ

この時もモリモリ食べてくれ、カメラにも笑顔で応えてくれました~幸