チャレンジ | 夫婦で癌になりました

夫婦で癌になりました

45歳、2児のシングルファーザー。
2020年6月に妻が癌宣告を受けて、11月に亡くなりました。
そして、私は2022年9月に癌宣告を受けました。
最悪な話、残されてしまう子どものために1日でも長く生きることを目標に。

仕事で朝から滋賀に行ってました。


部下と一緒に車で移動。


道中は仕事の話だけでなく、プライベートのことも。


部下はまだ20歳代ですが、いろんなことをよく吸収してます。


よくいうイマドキの若いのは…というのは感じません。


むしろ非常に真面目ですし、チャレンジ精神もあります。


若い部下がいると、成長の楽しみや発見があるので刺激になりますね。


さて、滋賀での仕事を終えたら14時。


昼食取らずだったので、滋賀に来たら


#幻の中華そば加藤屋にぼ次郎🍜




いわゆる二郎系ラーメンですが、一般的なのと異なります。


あまりコテコテにくどくなく、魚介が感じられます。


てっぺんの煮干しが罪悪感を消してくれます口笛


病気前ならもうちょい野菜マシでライスセットでしたが、今は写真の量でいっぱいですニヤリ


部下も同じ量食べてましたが、もうちょい食べれたと言ってましたびっくり


若いねぇ〜


#幻の中華そば加藤屋にぼ次郎

#にぼ次郎半

#がん

#がんサバイバー

#膵がん

#膵臓癌

#膵臓癌ステージ4

#多発肝転移

#骨転移

#胆管ステント

#ゲムシタビン・ナブパクリタキセル併用療法

#mFOLFIRINOX (フォルフィリノックス療法

#デノスマブ

#ランマーク

#黄疸

#シングルファーザー

#40歳代

#夫婦で癌

#癌ゲノム

#ガンゲノム