こんにちは
”ドットアートでこころがホッ♡Happyになれる"
チューリップ赤カラフルドットアーティスト Cotoですチューリップ赤

プロフィールはこちらから





先日、約30枚ほどのキャンバスを
知り合いの方から

いただきましたラブラブ



F4/F6/F8の3種類のサイズをいただきました

キャンバスには頭文字にアルファベットがつくのですが

F(Figura・人物)、P(Paysage・風景)、M(Marine・海景)、S(Square・正方形)の種類があります。

SMはサムホールと呼び、底に親指を入れ、手持ちで使用できる小型のスケッチ箱。また、小型のスケッチ板から由来しているようです。

わたしがいただいたサイズは長方形のもので

F4 (33.3×24.2)cm

F6 (41.0×31.8)cm

F8 (45.5×38.0)cm

となります

ドットアートを始めたころは

よく分からなかったキャンバスですが


種類は3種類あって


・吸収性地(絵の具の水を吸うので仕上りがマット)


・半吸収性地(どの絵の具の種類にも対応)


・非吸収性地(油絵の具用)


ドットアートはアクリル絵具を使うので

・半吸収性地(どの絵の具の種類にも対応)
のキャンバスがおすすめです

キャンバスにジェッソ(下地剤)を
塗ると発色がくなります


キャンバスをいただいた

いきさつはまた次回お話したいですニコニコ




ラブラブ過去の栄光や失敗なんて関係ない
素敵な人生は今の私がつくりだす
ラブラブ



キラキラブログを読んで下さってありがとう
ございますキラキラ