採卵周期の卵胞チェック4回目!4th check of ovarian follicle! | あるOLの不妊治療〜妊娠〜育児の日記 Diary of work & fertility treatments & pregnancy & baby care

あるOLの不妊治療〜妊娠〜育児の日記 Diary of work & fertility treatments & pregnancy & baby care

不妊治療を2年半続けてきた結果、幸運にも妊娠に繋げることが出来まいた。不妊治療や妊娠の経験、仕事との両立について共有できればと思います。
I believe we can balance fertility treatments/pregnancy with our career. Hoping to share my tips and experiences.

今日は、ランダム・スタート法採卵期4回目の卵胞確認のためにリプロ東京に行ってきました。

卵胞も数が多くなって大きくなり、時々ズキズキと痛むようになってきました。特に自転車をこいだりしている時に段差で感じる衝撃が一番痛いです。段差が見えている時は、立ちこぎをしたりして衝撃を抑えています。

 

 

5pm アポ

 

4pm チェックイン

 

4:05pm 採血1本

 

ホルモン値確認のために採血。

 

4:40pm 内診

内膜の厚さと卵胞数の確認。

卵胞が多く医師に驚かれる。

カウント結果は「右、、大体30個!」と。

前回から続く「大体」な数え方。

採卵時に採卵忘れが出てくるのではと心配に。。

 

 

6:10pm 診察

 

採卵日の決定とそれに向けた薬のスケジュール確認を実施。

 

    -採卵対象の卵胞が30個!(リプロ東京では10mm以上の卵胞を採卵対象としているようです)

    -3日後に採卵(E2の値が7000を超過したので、4日後には10000を超え、入院が必要になるかもしれないとのことで、1日早く採卵するとのこと)→採卵から3〜4日後が辛い状態になるとのこと(OHSSになるとのこと)

    -採卵2日前には、鼻スプレーとhcg注射を実施

    -精子は持参(カップを受け取る)

    -麻酔の確認(全身麻酔にする人もいるけれども、値段が+5万円になるので多くはないとのこと。)

 

 

6:40pm 処置室

 

    採卵前スケジュール、採卵前・後の注意事項を書いた用紙、下記注射・薬を受け取る。

    -今晩の排卵誘発剤の注射セット(フェリング150)

    -hcg注射セット

    -その他服用の薬と座薬

   注射に入っている 溶解液は2mlだったので、フェリング 150なら溶解液1mlでいいか確認したところOKとのこと。フェリング 300でも溶解液は1mlでいいとのこと!

    1mlでいいって前回説明受けませんでしたか?と聞かれたけれども、聞いていない!

 激痛に耐えながら溶解液2mlを打っていたのに。。もっと早く言ってくれればいいのに。

 

    夕飯を食べて帰る予定だったので、夕食後に飲む薬を別にしたいと話をしたところ、親切に分けて袋に入れてくれる。

    ここまではよかったのだが、、いざ夕食後に薬を飲もうと思い、念のために薬を確認したら、明日飲む薬が入っていて、今日飲む薬が入っていない!!

 

    事前に確認していなかったら、危なかった。。

 

    他の人にやってもらったことでも、自分で確認する習慣が仕事でついていたおかげで、気づくことができた。つくづく、仕事のスキルが思わぬところで役に立つことを実感。

 

7:00pm お会計

    

    前の病院でお会計の間違いが時々あって、なるべく支払い前にしたい明細チェックが、3時間の病院滞在時間による疲れで確認できずに支払いを行う。

    

Today, I went to Reproduction Clinic Tokyo to check the size of ovarian follicle.

As the #of eggs are increasing and the size of eggs are getting larger, I had pain sometimes in my stomach.

 

My appointment was 5pm and checked in at 4pm.

 

4:05pm had my blood collected to check the hormone level@blood collection room

 

4:40pm check the thickness of endometrium and the # of follicles @inspection room

The doctor who examined my uterus was surprised by the # of eggs growing and counted them and said “ABOUT 30”.

I wondered if he/she will miss some eggs during egg collection surgery.

 

6:10pm Counseling with a doctor

We confirmed the date of egg collection surgery and medicine to take.

-The # of eggs to be collected will be 30, which the size of follicles  are over 10mm.

-The surgery will be conducted 3 days later not 4 days later to prevent the increase of E2 level.

-Need nose spray and HCG injection on 2 days before the surgery day.

-Collection of semen(bring from home or take inside the clinic)

-Confirmed the type of anesthesia (local anesthesia or general anesthesia)

50000Yen will be added if I chose general anesthesia.

 

6:40pm Received injections and medicines 

Received a schedule from, a memo which I am supposed to care, and following injections and medicines.

-HMG injections(Ferring 150)

-HCG injection

-other medicined to prevent ovulation

The nurse told me I should use only 150ml resolution liquid to prepare the liquid of injection even if I use Ferring 300 or Ferring 150, which I wasn’t advised to do so.

I was planning to have dinner after clinic. Not to forget to take the medicine, I requested her to make a bag for tonight’s medicine. Unfortunately, it turned out she put the medicine for tomorrow into the bag and didn’t put the medicine to take tonight:(

I found this mistake when I checked the medicine with the memo. I always check what other people did, which I learned from my work. And the business skill works well during my infertility treatments.

 

7:00pm Paid my bill @reception

I always check my bill before paying the bill. However, I was too tired to check the bill today because the waiting hours were too long and it made me really exhausted..